入社4日目ですが辞めたいです。

回答22 + お礼0 HIT数 3384 あ+ あ-


2016/03/18 14:20(更新日時)

入社して4日目ですが向いてないと思います。理由は多くの薬品を使うのですが、手袋やマスクやゴーグルを使っても、手の皮膚がただれたり喉の痛み、目の痛み、痒みがヒドイです。
面接の時に薬品を使う事は聞いてましたが、ここまでヒドイと思ってませんでした。
他の部署に回してもらえないか聞いてみましたが、人が足りない部署はここだけなので難しいみたいです。
上司は3カ月もあれば慣れるから。と言ってますが、夜になると喉の痛みがひどく寝れないくらいです。目も充血し本当にキツいです。

辞めたいと思うのですが、入社前に3日間も他県で研修を行ってもらったり、昨日は社会保険の手続きをしてもらったばかりなので、迷惑をかけてしまうのでは?と考えてしまい、向いてないから辞めたいと言えません。
初日から色々な症状が出たので対策はしてもらいましたが、私の体が弱いからだと思いますが全く変わらないです。

入社1ヶ月以内に辞めるのは非常識でしょうか?

No.2312584 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

非常識です。
ですが、わたしはとっても非常識な人間です。
わたしならば、即やめです。
向いていないとわかったことが一番の収穫。
我慢し続けている人は辞めるなと言うでしょう。
我慢して生きている人で魅力的な人に会ったことがありません。
迷惑もかけます。そのかわり迷惑が掛かっても動じません。
自分もかけてますので!
好きなものは好き、嫌いなものは嫌いです。
あなたがどう感じるかはあなただけの唯一の意見です。
あなたは多数決に流されるでしょう。
決断のその瞬間に正しさはありません!
勇気がないんでしょうあなたは。
結果も大事ですが
あなたという魅力を引き出すご決断を!

No.2

もちろん非常識だとは思います。

ただ辞める理由が、「薬品からの体調不良」なら辞めざる負えないという気もします。

会社の方へ迷惑がかかっても仕方ないと思いますよ。

No.3

喉の痛み、目の痛み、痒みなどでるなどは面接時にわからないことですからね。
身体的な不快な症状がでてしまうのなら長くは勤めることはできないことです。

それに遅かれ早かれ辞めるのなら、早いほうが主さんだけでなく
会社のほうも負担が少なくなることなので辞めることをおすすめします。

No.4

1か月以内に辞める事実だけを持ち出せば常識的とは言えないけど、薬品への耐性が問題だとの事情があればそれも仕方ないことだと私は思います。

病院で診察して貰って、医師の判断を仰いでもいいかもしれないですね。

No.5

私なら即辞めますね
会社より自分の体の方が大事ですし(´`)

No.6

非常識と言う人がいるかもしれませんが気にしないことです。
それよりこの問題は非常事態だと思います。
薬品に対する向き不向きは仕方がないことですよ。
思い悩まずに疲れを癒し次の行動をとってください。

No.7

そんなのは働いてみないとわからない事ですよね?
アレルギーを元々持っていて、それを隠して採用してもらった訳でもないでしょうし。
身体に合わないのであれば仕方のない事です。

ただ、健康保険の申請をしてしまった後なんですね?
この場合は同月加入・喪失になるので、保険証を1度も使用していなくても、ひと月分の社会保険料を払わなくてはなりません。

No.8

やめない方が非常識です。あなたの健康に勝るものがその会社に有るのですか。

No.9

健康が大切。

No.10

そういうのは、あらかじめちょっとでもテストしておけば分かることで、過敏症ということでしょう。
続けていれば慣れるかも知れませんが、そこまでの情熱がないなら、退職しましょう。常識とか非常識とか言っていても、何も解決はしません。続けていけそうもないなら辞める。頑張れるなら辞める。
それだけの話です。会社側のいう、その内慣れるという予想は、あなたには当てはまらない可能性が有ります。それはお互いに不幸なことですが、仕方が有りません。

No.11

医者の診断書があれば辞められると思います。
それでも辞められ無いなら労基に言いましょう。

No.12

体が一番大事ですよ

No.13

研修ではなにをやったのかな。

会社側も、そんなに薬品を使うなら個人個人の薬品に対する主さんの

様な人がいる可能性を考慮しないのかな。

No.14

皆、仕事を辞める時は、自己都合です。
周りの事を考えていたら、いつまで経っても辞める事は出来ず、自分が滅びるだけです。
勤続が何日とか何年とか関係有りません。
悩んでいる間の時間が勿体ない。
自分に合った職を見つけて
転職するならするでそこで稼いで下さい。
的確に迅速に判断して下さい。
ズルズル今の職場に居ても、働く基本の体の健康が維持されません。

No.15

1さん。我慢してる人で魅力的な人に会った事ないと言うけども、ほとんどの方が何らかの事で我慢して生きてます。我慢した事ないなんてバカボンのパパくらいなもんです。

No.16

社会的には非常識と思われるかもしれないけど、体のほうが大事です。

体の状態が深刻ならば、手遅れになる前に早めに見切りをつけることも大事です。

No.17

早くやめてください。

No.18

辞める辞めないの問題よりも医療機関を受診されては?

No.19

病院には行かれましたか?

普通なら非常識だと思いますが、理由が理由なので仕方ないとは思います。

上司の方?が言われるように慣れれぱ平気なものなのか・・前にも主さんと同じような方がいたけど、慣れたら平気になったのか・・

病院できちんと見てもらい、その結果しだいで会社に報告したらどうですか?

No.20

どうせ辞めるならすぐにやめた方がいい。
一生懸命仕事を教えたのに、1ヶ月とかで辞められるのが、指導した方は一番凹みます。

No.21

なんのための試用期間ですか…
そういう人が辞めて、残る人だけが残るための試用期間なのですから、今辞めるのが正解です。
というか、それは「向いてない」のではなくて、「体質的に不可能」なわけで、甘えでもないから悪いと思わずやめてください…自分の体を守るのは自分だけですよ?
また、もし今後あなたに重篤な症状が出てしまった場合、会社の評判も落ちますので、今の内に辞めてくれる方が会社としても有難いと思いますよ。

No.22

辞めてしまいましょう👍

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧