カラオケで40代以上の皆さんなら。

回答5 + お礼1 HIT数 564 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
16/03/28 21:45(更新日時)

40代以上の皆さん、お子さんや職場の部下の若い方達とカラオケに行った時は、どんな歌を選曲されますか?古臭い歌だと他の人は知らない事が多いし、最近の歌だと、おばさんが頑張ってる感じが出てしまうのが恥ずかしくて、チョイスに悩みます。
主は、あまり歌知らないので立派なコメントできないけど、聞いてみたいです。

タグ

No.2316941 16/03/28 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/28 16:42
おばかさん1 

もう20年くらい行ってません。

No.2 16/03/28 16:43
お姉さん2 

私がよく歌うのは、杏里や今井美樹、あとプリンセス・プリンセスの歌ですね。
もちろん、その時のメンバーや雰囲気で選曲は変えますけど・・・。
最近の若い人は、篠原涼子が歌手だったことを知らないみたいで面白いです。

No.3 16/03/28 17:08
通行人3 

職場の人ならGLAY、ラルク、マイラバ、aikoとか自分の好きなものを。

子供(中学生)とはゆず、セカオワ、ORANGE RANGE、中学生ぐらいになると流行りの歌は自分でうたいたがるので、運動会で使われていたかなー的な懐かしい感じで。

保育園の頃は、アニソンとかおかあさんといっしょで流れていた歌をうたっていました。

娘はジャニーズ、ハニワ、初音ミク辺りをうたってくれますよ。

No.4 16/03/28 17:31
通行人4 

私は40代ではないですが、職場の40代女性は、サザン・EXILE・今井美樹・SMAPなんかを歌ってた気がします。

女性陣だけで、モーニング娘。やAKB歌ったりね。

昔の歌でもヒット曲や、今でも活躍してる歌手の歌なら聴いた事あるものも多いので、盛り下がる事はなかったですよ。



No.5 16/03/28 17:55
通行人5 

歌いたい歌を歌えば良いよ!

No.6 16/03/28 21:45
お礼

皆さんありがとうございます。あまり行かなくなる人もいるようですね。私は、主人と娘夫婦とたまに行ったりするのですが、あまり気にせずにその時に歌いたい、歌える歌を歌っても大丈夫ですかね。最近は、無難に中島みゆきの糸とかELTとかユーミンが多いです。ただ、無理して新しい歌を選曲して、いざ歌い始めたら途中で分からなくなるとか、ちょくちょくあります。(笑)
無理しないで、自分が若い頃に良く聞いていた歌を歌うのが無難そうです。(≧∇≦)
篠原涼子が歌手だった事を、若い人は知らないのですね。^^;
愛しさと切なさと心強さと〜🎤って知らないのかしら?私のイメージだと、まだ最近?じゃないけど、えーって感じですね。(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧