無職のつぶやき

回答8 + お礼8 HIT数 1254 あ+ あ-


2016/04/04 18:32(更新日時)

 こんにちは。大学入るときに自分の思ったような大学に入れず4年間丸つぶれになってから就職にも意欲が出ずやってみたかったことにも一生懸命になれずそのままずるずる派遣やアルバイトをちょこっとはしたけど トータルで無職期間は2~3年くらいある今26で、もうすぐ27歳になります。人生やり直すには人生を仕切り直すのが必要的なことがどっかに書いてあったんですが、やり直そうって思ってるのは18のころから思っていて、18のころはとりあえず馬術部のある大学に入れレバ何とかなるだろうという感じでその先はその後決めればよかったわけだけど、その先のことなどを心配しすぎて馬術部なんか入っても趣味で終わるだけなら意味ないじゃないかと自暴自棄になって一番やる気のあったことだったはずなのにそれを時分から奪うようなことをしてそこから自分の人生が狂ったって思います。仕切り直すといったって それから毎日自分は一日一日をリセットして毎日やり直そうやり直したい逃げたいって思ってましたが無駄な8年間が増えただけでした。これから何か楽しいことがあるならやり直すのにも意義があるけど、やり直しても普通以下なんて嫌です。ついでに年金なんかあてにしてないといいつつ会社で働いて厚生年金もらってる奴もむかつきます。そういうのに騙されて年金なんか大したことないのかと思ってたけど国民年金じゃ5万しかもらえない。5万で65歳からどうやって生きていくんだよ。派遣なんかやっても厚生年金もらえないし。自分ははっきり言って不安でいっぱいです。27って思うかもしれないけどㇹトンど社会に対してチャレンジせずに18歳から消極的になってしまった自分にとって18から多くの経験を積んだ27とは明らかに差があると思います。27だから大人だからどうのとか言われても経験がない27は若い18より厄介だと思います。大人だからどうのこうのと言って切り捨てるのは残酷で冷たいだけで会って優しくも何ともありません。自分は助けてもらいたいんであってけなされたいわけでもないし ここで悪口を言われたからって現実がよくなるわけでもないので せめてもっとためになることを教えてほしいです。27でもなんとかなるよとか。27でだめといわれても自分は27でしかないのでどうにもならないし。仕切り直すといっても馬術部のことに未練がありすぎて前も向けません。それがない自分には何のとりえもなく、そこ以外の人間の言葉は 自分のためになるもんじゃないって思ってました。あの時こっちの世界に来なければ今頃苦楽があって苦しいばっかりの毎日だったかもしれないけど厚生年金も何とかもらって家も出ていて、まあ、一番やってみたいことではなかったケどやってみたいほうなことの職業につけていればまあいいし。 あと自分はいろいろ経験できなかったのもまた悔やまれます。

タグ

No.2318808 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

詰り気持ちが立て直せないってことですよ。どうせ自分は努力してももうダメなんだって思ったら あきらめようって思うよ。

No.5

 思ったことを馬場ばばばばっと書いただけだから整理できない。

No.7

>> 6  はいがんばります。

No.11

こわいこわいこわいこわい。こわい。

No.12

こわい。こわいこわいこわいこわい。

No.13

何というか 人間ていうのはいつの間にかそして 結構あっという間に大人になるんじゃ。立ち止まったり振り返ったりしてたら しぬんじゃないの。

No.14

 外行けなくて怖いです。あと無職なのも怖い あといつの間にか年取ったのも怖い。あといろいろ失ったのも怖い。抜け出せないのも怖い。あと最悪な人生がこれかラ待ってるのかと思うとそれも怖い。たぶん一生無職で独身のまま死ぬんだと思うこわい。

No.15

 一旦無職になると 周りにいろいろいろいろ恥ずかしくて抜け出しにくくなるものである。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧