新卒、いじめ

回答5 + お礼0 HIT数 808 あ+ あ-


2016/04/07 13:56(更新日時)

この春就職して1日入社の者です。デスクワークの仕事をしています。

何だか同じ部署の女性に嫌われてる様です。

周りの方が自分の事を(社会人初めてだよね?これから頑張ってね)や
(社会人頑張れ)等言ってくれて話し掛けてくれるのですが

その方には新卒なんか全然不安なんかあるわけないじゃん!むしろパートで入ったのに経験者だからと言って仕事できるでしょってこられる私のが辛いからと陰口言われてるのを聞いてしまい落ち込んでいます。

他にも掃除の事等色々嫌味を言われ悲しいです。
会社に行くのが怖くて朝は吐き気や胃痛に襲われてます..母子家庭で母も苦労をしてるので、仕事を辞めたくないしどうにか頑張りたいのにその人に毎日色んな事を言われ辛くて

上司の方が自分に仕事を教えておいてと言うと、その人が(はぁ..)と大きな溜め息をついて漸く教えてくれます..が、
何だかなと思ってしまいます..

違う部署は凄く楽しそうでいいなと思ってしまいます
耐えるしかないですかね..一日中会社にいるので気が休まりません

昼休みはその人が仕切ってるので自分はハブられてます

タグ

No.2319901 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

何処の会社にも嫌な人がいますが、主さんが入った会社の人は
ちょっと手強そうですね。ただまた1日目、それに他の人は
普通なら仕事さえ覚えれば何とかなると思います。

No.2

その強い人は パートさん?
なら正社員の貴女の方がこれから
活躍する場が出て来る可能性があります。
気にしないで気持ちを強く持って
行きましょう。色んな野獣がいますから
人間観察程度に見ておけばいいんです。
もちろん仕事の面で教わる時は
愛想よくしていい所は学んで。
社会に出たら毎日が勉強だと思って
仕事なれたらいい事ありますって。

No.3

人に冷たくする人は、冷たい仕打ちをされてきた人です。
恨みが消えないから同じ事をするんです。

ありがとうございます!!を事あるごとに言っとけば相手も緩んでくると思います。

立場の違いで雑に扱われる者にしかこの悔しさは体験出来ませんが、貴方は汚ない色には染まらないように気を付けてくださいね。

私も嫌な人がいて、胃痛と気落ちとウンザリと。

その嫌な人が言うんです。
「どんなに嫌な事があっても3年は勤めなさい。長期間なら次の仕事捜しにも役立つだろうから!優しく言われてダラダラしてしまうよりキツく言われてキビキビ動けたら早く仕事が進むでしょ?」


言ってる事はそれなりだけど、言うタイミングが早すぎて、新入りさんは怒って辞めちゃいます。

No.4

いい人ばっかじゃないですと社会に割り切り、あまり酷いならパワハラ相談しよう。

No.5

イヤな人っていますよね!

私にも意地悪するオバサンいますよ。
完全シカトですよ。

わたしは、そんな奴の思うようにはならないです。

負けない。

私だって、口を聞かない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧