先生が信頼している生徒?

回答6 + お礼5 HIT数 1021 あ+ あ-


2016/04/11 08:20(更新日時)

クラスのある子についてです。
Aさんとします。

Aは、1年のとき、周りの推薦で委員長をやり、2年のときは1年の流れで委員長をやってました。

そして今年。
委員長に違う子が立候補したのですが、担任の先生が「~だからAさんにやってもらいたい」といい、Aが委員長、立候補した子は副になりました。

普通、立候補した人がやればいいと思います。

また、生徒会にも担任はAを推薦し、Aは最初断ったみたいなんですが、担任が保護者面談のときに「Aさんにやってもらいたいんですお母さんのほうからも言っていただけませんか」ということになり、Aは生徒会の入りました。

担任はなんでAばかり...?
委員長の件は立候補した子が可哀想だと思いますし、生徒会の件も親にまで話すことじゃないと思います。
他の子だっているのに...

生徒会入ったAは色々な理由で(くわしくは知りませんが)1回きり来てません。

私誘ってるんですが...


担任の先生はAをとても信頼してるのでしょうか?

私の考えが狭いのかもしれませんが、どう思いますか?


私の考えが狭いのかもしれませんが、どう思いますか?

16/04/09 23:16 追記
はっきり言って私は、Aに対する嫉妬もあります。
委員長や生徒会を先生に薦められてて羨ましい、信頼されてるんだろうなと...

だから私の考えがおかしいのかもしれません。

長い文ですみません。
返信お願い致します。

タグ

No.2320979 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

先生がおかしいですね

No.2

その先生さすがに贔屓しすぎじゃないでしょうか、周りの生徒さんからも苦情でますよね、クラスの雰囲気おかしくなりそうですし

No.3

先生の、~だからAさんに、、、、、
の、~の部分が知りたい。
そこにひいきのヒントが隠れてそう。
あと、ズバッと、えこひいきだよね先生ってって言ってやれ。私は言ったことあるよ。
引きつってたけど(笑)

No.4

それはちょっとわかりやすすぎる贔屓ですね。先生に直接聞いてみたらどうでしょうか。はっきり聞いてみたら向こうも考えると思う。

No.6

>> 1 先生がおかしいですね 返信ありがとうございます。
やっぱ先生がおかしいですか。

No.7

>> 2 その先生さすがに贔屓しすぎじゃないでしょうか、周りの生徒さんからも苦情でますよね、クラスの雰囲気おかしくなりそうですし 返信ありがとうございます。
やっぱ贔屓ですよね...特に周りは何も言ってませんが。

...私は自分から生徒会入ったのですが、何か先生にどうでもよく思われてるような気がしちゃって...

No.8

>> 3 先生の、~だからAさんに、、、、、 の、~の部分が知りたい。 そこにひいきのヒントが隠れてそう。 あと、ズバッと、えこひいきだよね先生… 返信ありがとうございます。
~の部分は忘れちゃったんですよね...
“最後だからこのまま”って感じかもしれなかったです。

言いたいです...
でも性格上言えません...

No.9

>> 4 それはちょっとわかりやすすぎる贔屓ですね。先生に直接聞いてみたらどうでしょうか。はっきり聞いてみたら向こうも考えると思う。 返信ありがとうございます。
やっぱ贔屓ですか...
とても聞きにくいです...
しかも担任、生徒会なんですよね...

No.10

>> 5 削除された回答 返信ありがとうございます。
どうでもいいことなのかもしれませんが、どうなのかなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧