クラスで居場所がありません

回答4 + お礼3 HIT数 542 あ+ あ-


2016/04/16 13:15(更新日時)

高校に入学して一週間。
クラスに居場所がありません。

私はもともと騒がしい性格ですが、かなり人見知りします。
はじめはクラスに同じ中学の子がいて、その子と一緒にいました。
ですがその子に他に仲がいい子ができ、彼女は他のグループに行きました。
私もはじめはそこのグループについていきましたが、あまり馴染めず、おととい抜けました。

でも私がそこのグループにいる間に、クラスの他の子もグループを作り上げ、とても入りづらい雰囲気です。
おかげで、今はぼっちです。
でも、ぼっちなんて嫌です。
もう耐えられません。

今、私には選択肢が二つあります。
一つ目は、もともといたグループに戻る。
そこのグループは7人組です。
同じ中学の子とは今も普通に仲良しです。
また、そのグループの中の一人の子とも仲良くしています。
しかし、あとの5人は私のことをあまりよく思っていないみたいです。
(私がそこのグループを抜けた原因はこれです)

二つ目は、他のグループに入れてもらう。
ただ、私は人見知りのため、最初はうまく話せません。
他のグループも結束が固く、なかなかはいりこめる雰囲気ではありません。

私はどうするべきでしょうか。
上の二つなら、どちらが賢い選択ですか。
また、上の二つ以外のアイデアがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

No.2322859 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

一人でいりゃいい
今更戻っても迎えてくれる訳はない

No.2

>> 1 レスありがとうございます

確かに、今更戻ったって迎え入れてくれないでしょう。
でも、せっかくの高校生活をぼっちで過ごすのも嫌なんです…

No.4

>> 3 レスありがとうございます

一応、話しやすい子を見つけましたが、まだ距離があって馴染めません
頑張ります

No.6

>> 5 レスありがとうございます

挨拶くらいならできますが、話しかけると嫌そうな顔をされている気がして怖いんです…

No.7

まだクラスの関係がどう動くか分からないですよ、このまま様子を見ながら待っていたら誰か一人になる子とか出てくるかも

No.3

色々、見渡してみて自分が話しやすそうなグループに近づいてみてはどうでしょうか?
きっと、誰か合う人がいると思いますよ!!

No.5

人見知りとか言ってないでなんとか動き出しましょう。自分が仲良くしたい人と一緒にいればいいんですよ。挨拶ぐらいなら頑張れるでしょう?

  • << 6 レスありがとうございます 挨拶くらいならできますが、話しかけると嫌そうな顔をされている気がして怖いんです…
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧