社内で失業

回答4 + お礼0 HIT数 587 あ+ あ-

OLさん
16/04/16 06:48(更新日時)

30代の会社員です。

最近会社の体制が変わったことで、自分が今まで担当していた仕事がなくなってしまい途方に暮れています。
代わりに同量の仕事をいただければ問題ないのですが、その見込みもありません。
(これからかけ合ってみようとは思いますが)
一つだけ、これをやってと言われているものはあるのですが、仕事量が激減することは必須です。

挙句の果てに事務所が人数オーバーで手狭になったからと、今度から違う事業所に転勤させられる予定になりました。

その前の3か月間、会社の評価を上げるために連日頑張っていたつもりです。
体調まで崩しました。

その結果お役御免のような使い捨て扱いで、むなしくて悲しくて。

今日は移動する前の最終日。

私の他にも何人か異動するのに、今日に限って最後に終礼もありませんでした。

新しい勤務地で何をするのかもはっきりわからず、まったく希望をもてません。

いつでも辞めて構いません、と言われているような気がして・・・


同じような体験をされて、乗り越えられた方がいましたら、お話を聞かせていただきたいです。

 




タグ

No.2322892 16/04/15 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/15 22:20
通行人1 

ピンチの後にチャンスありです。
そこでも自分なりに仕事をしていくことになりますが。
雇用されているということは、ある意味、そういうものです。
私はそれが嫌でフリーランスになりました。

No.2 16/04/15 23:12
通行人2 

サラリーマンの宿命ですかね〜

よくある話で 珍しくはないです
頑張っても 報われないこと よくあります

馬鹿馬鹿しくなります

あとは 辞めてと言われない限り

居座ってやる!て気持ちで
新しい職場でも ボチボチと
頑張って下さい

No.3 16/04/16 00:06
通行人3 

そんなもんですよ、所詮会社の歯車なんだなーって実感するなそういう時。気持ちの持ちようだとは思うけど、やっぱり転職考えてもいいと思う。

No.4 16/04/16 06:48
通行人4 

何もしなくても給料貰える、くらいに思ってもいいのですよ、辛い思いをしないと、頑張らないと、ってみなさん思い詰めすぎだと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧