保険証ないが急いで病院に行かねばなりません

回答5 + お礼4 HIT数 1423 あ+ あ-

悩める人
16/04/27 18:54(更新日時)

現在、経済的な理由から保険証がない状態です
急遽病院に行かなければならないのですが、お恥ずかしい話、お金も少ししかありません
直接病院に行って全額自己負担で支払うしかないのか、または先に区役所に行って何か仮の保険証を発行してもらうほうがいいのか…

どなたか詳しくご存じのかた、教えてくださいませんか?

また、私のように保険料滞納したのちに晴れて保険証を手にした方がいらしたら、どのような経緯をたどったかをぜひ教えてください

1日も早く病院にいかなくてはならないため、どうかお力を貸してください
よろしくお願い致します

タグ

No.2326741 16/04/27 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/27 10:35
通行人1 

病院側に訳を話せば少しのお金を支払うことで対応してくれる
可能性が高いです。あとは市役所に行き保険証発行の
手続きをすると良いと思います。

No.2 16/04/27 10:53
通行人2 

保険料滞納者です
3ヶ月ごとに催促状と保険料納入相談案内来て
役場に行き支払い相談しています
毎月分割で支払いしています
支払いしている間は差し押さえはありません
短期期限保健書を発行してくれます
役場から封筒届いているはずですが無視してませんか?
無視していると差し押さえ来ますよ~
私の家は滞納30万毎月1~3万支払っていますが全く減る事なく逆に増えてます😂
支払う意志を見せれば短期ですが保健書発行してくれます
未加入期間ある場合全ての期間さかのぼって請求されます。
入ってないから払わないで良いが通用しないです
社保か国保どちらかに加入する事が法律によって義務付けられてるそうですよ
貧乏だから病院代もないのに保険料だけは強制搾取されて馬鹿馬鹿しいわ
10割で良いから保健抜けますと言うと法律で加入がと言われ…
主さん
今回10割りで支払った後
役場で保健書発行してもらい病院に提示すれば7割り戻って来ますからね。
後から発行でも差額返金してくれます

No.3 16/04/27 12:04
通行人3 

とりあえず役所で保険証もらった方がいいと思います

私が社会保険から
国保保険に変わって
役所に行った時
とりあえずお金は払わずに保険証もらえましたよ

ただし
あとで振込用紙が届き
その年14万支払いました

緊急であれば
早く保険証もらって
病院行かれた方がいいです

No.4 16/04/27 12:13
通行人4 

先日知人が緊急搬送され、手術を受けました。
彼は働いていたものの、フリーターのようなもので、まともに健康保険に入っておらず、自費で払うとなると100〜200万の手術代。
頼れる身寄りもない事を証明したら、免除して貰えたそうです。
術後の社会復帰までの期間も、生活保護のような制度で面倒を見てもらえる事になったとか。
資金援助できる可能性のある身寄りがいた場合は、自費になっていたようです。

No.5 16/04/27 13:07
通行人5 ( ♀ )

滞納期間が短いなら、役所に行って支払う意志を示して、分納の手続きをして保険証をもらうのが良いと思いますよ。
あまりに滞納期間が長いと、一度全額負担して7割返すって保険証の発行になって、7割は滞納分に回されてしまうので多分かえって来ないです。

本当にお金がなくて、仕事もできなくて病気なら、役所の福祉課に相談することをオススメします。

ちなみに払うと言って医療を受けて払わないと、詐欺で警察沙汰になります。

No.6 16/04/27 18:36
お礼

>> 1 病院側に訳を話せば少しのお金を支払うことで対応してくれる 可能性が高いです。あとは市役所に行き保険証発行の 手続きをすると良いと思います… あたたかいアドバイスをありがとうございました

お陰勇気を出して区役所へ行くことができつい今しがた晴れて保険証を受けとることが出来ました

本物にありがとうございました

No.7 16/04/27 18:39
お礼

>> 2 保険料滞納者です 3ヶ月ごとに催促状と保険料納入相談案内来て 役場に行き支払い相談しています 毎月分割で支払いしています 支払いしている間は… 詳しいアドバイスをどうもありがとうございます。
区役所に行ったものの、離職証明を探しに家に戻ったり病んでいる身には辛かったのですが、おかげさまでつい今しがた保険証を受けとることが出来ました。

残りの支払いをコツコツでも誠意を持ってやっていこうと思います

本物にありがとうございました。

No.8 16/04/27 18:47
お礼

>> 5 滞納期間が短いなら、役所に行って支払う意志を示して、分納の手続きをして保険証をもらうのが良いと思いますよ。 あまりに滞納期間が長いと、一度全… 分かりやすいアドバイスをどうもありがとうございます。

おかげさまでつい今しがた、晴れて保険証を受けとることが出来ました

こんなにも大切なものなんだと、今回身に染みました。

先ずは至急ということで、病院へ行って来ます。

みなさんに相談に乗っていただいて、本当に助けられました。
ちなみに法テラスのメール相談もしてみたのですが、過去の事例をコピペしただけの、全くあたたかみの無いものでした。
全然親身になってくれないのですね!

それはさておき、このたびは本当ありがとうございました。

No.9 16/04/27 18:54
お礼

>> 3 とりあえず役所で保険証もらった方がいいと思います 私が社会保険から 国保保険に変わって 役所に行った時 とりあえずお金は払わずに… 簡潔で実体験を交えたアドバイスをどうもありがとうございました。
取り合えず保険証をもらう…なんてむりなんじゃと思いましたが、つい今しがた保険証を受けとることが出来ました!

怖がら相談してみるものですね。
どうもお役所にいい印象がないもので、かなりハードルが高いのですが、私のせいで残業になってしまったのに、気持ちよく作業してくださってありがたかったです。

この度は本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧