聞いてください

回答4 + お礼0 HIT数 690 あ+ あ-


2016/05/01 09:36(更新日時)

私は過去に一度結婚しましたが、夫の思い遣りのなさと、相手側の親族の非常識さに耐えられず離婚しました。
子供はいません。
離婚後に再就職した会社は、既婚者が多く、産休、育休を取得する女性が多いです。
社内で飛び交う話題はほとんど子供のことで、結婚に失敗し、子宝にも恵まれなかった私にとっては聞きたくないことばかりです。離婚から一年も経っておらず、気持ちの整理もつかない状況で、人の幸せを祝福することもできません。毎日泣きそうで辛いです。女は子供を産まなければ一生脇役なのでしょうか。こういうものは時間が解決してくれるのを辛抱強く待つしかないのでしょうか。

No.2327170 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

良いじゃないの。
人は人。
自分の楽しみや目標を持って
気持ちに余裕が持てる様になりますよ。

No.1

私も子供いませんが それは特に気にしてません
離婚してないけど
やはり主さんと同じく義親の非常識さに 合わず耐えてきた結婚生活になります。


今が幸せなら平気だよ 子供いないなりに幸せだよ 子供いる親戚はお金が大変と必ず聞くしね

欲しくて産んでも思った以上に育てるのが大変な家庭がたくさん

子供いないなりの幸せがありますね。

No.3

離婚や子供がいないことを気にしてるうちは、今の環境は辛いだけだと思います。でもどの会社に行っても既婚者だって子供がいる人だってゴロゴロいますよ。
気にしないように努力するしかないと思いますし、主さんもまだまだ次があると思います。前向きに!

No.4

皆様暖かい励ましのお言葉をありがとうございます。結婚、子供に拘らず、自分なりの人生を楽しめる人間になりたいと思います。これからは前向きに生きて行きたいです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧