注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

本音で話せない

回答2 + お礼2 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/04/30 15:20(更新日時)

タイトル通りですが本音が言えません。
人から何か言われて返したい言葉があるのに言えないというのとは少し違います(腹が立ったのに場の空気を読んだり、または気が弱かったりで言い返したい言葉を飲み込んだ、とかいうのとは違うという意味です。わかりにくいでしょうが…)。
だいたい本音というのもよくわかりません。
本音で誰かと話したと思えるようなことが今までありません。
巷には親友とは本音で話せるなどという表現があり、それがどういう状況なのかよくわかりません。いや、わかっているとは思いますが彼らは何を話しているのでしょうか?弱みを見せられるということでしょうか?
悩みを相談できる人がいません。ネット上ならいるかもしれませんが…
自分がそういう人間だということが辛くなってきました。
何かアドバイスをいただけたらと思います。

タグ

No.2327764 16/04/30 13:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/30 13:59
通行人1 

周りと比べる必要はないです。

主さんがインターネットで悩みを相談出来て
解決に繋がればそれはそれで悪くはないと思います。

ただこの人なら何でも相談出来るという
友人が1人いると生活も楽しくなりますよ。

No.2 16/04/30 14:35
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます。
そうですね、そんな友達が一人でもいれば救われるのかなと思います。
ネットでももちろん良いのですが、ネットではなかなか真剣になれません。私の性格ですかね…

No.3 16/04/30 14:52
匿名さん3 

親友とは家族よりもかなり本音で話せますし、弱みも見せれます、でも10年くらい付き合ってそうなったので、作ろうと思って作るものじゃないかも

No.4 16/04/30 15:20
お礼

>> 3 なるほどですね。時を経て自然とそうなったのですね。
私にも少なからず友人がいて、だいたい10年くらいは付き合いがある人もいますが本音は話せてない気がします。たまにしか会わないからでしょうか…私は大事な友達だと思っていますが向こうがどう思っているかは正直自信ありません。
本音を言えないのはそのせいなのかもしれません…

しかし納得できるご意見です。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧