養育費払うけど

回答3 + お礼1 HIT数 1234 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/01/17 08:21(更新日時)

離婚後に夫が出した条件が『子供を自分が会いたい時に会わす』『私が彼氏、または再婚する場合は子を旦那に託す』『養育費は振込にせず、子に直接会えた時に手渡す』でした。旦那は私より9歳年上、自分は絶対この先再婚しないと断言してます。しかし出会いがあれば、絶対とはいえないと思います。しかも子に会いたい時に会うなどと、これからシングルでやってく私に無理な条件ばかり。今は憎しみしかない夫に成人まで養育費もらうため、顔を合わさなければならないのも苦痛です。ストーカーまがいな行動もとる旦那に、この先も私と子の生活に付きまとわれそうで悩んでます。離婚後に面接交渉の話し合いして、こちらに不利なことばかり。でなければ養育費は払わないと言われました。離婚後でも弁護士に相談して解決できるでしょうか?

No.233152 07/01/16 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/17 00:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

ほんとに不利なことばかりですね。一度弁護士に相談するのもありだと思います。何か解決の糸口があるかもしれませんよ!

No.2 07/01/17 07:21
匿名希望2 ( ♀ )

無理です。
弁護士では解決しませんよ。弁護士はあくまでも人を弁護をするのが仕事。弁護士に法的な力はありません。

家庭裁判所で調停を申し立ててください。
第三者を交えて話すので、主さんばかりが不利になることはありませんよ。

No.3 07/01/17 07:34
匿名希望3 ( 30代 )

最低な男ですね。そんな人に子供託すなんて無理ですよね。2番さんに同意です。

No.4 07/01/17 08:21
お礼

ありがとうございます。やはり第三者交えないとダメですよね。とりあえず今日市役所へも相談しに行ってきます。離婚後もまとわりつかれたら離婚の意味ないですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧