モヤモヤしている話を聞いてください

回答3 + お礼3 HIT数 1222 あ+ あ-

学生さん
16/05/15 20:34(更新日時)

私は、特に取り柄の無い人間(女)です。
恋愛感情を持ったことも今までなく、告白っぽいことを言われても、私には相手が勿体ないと断ってきました。容姿や言動や能力に対する自己嫌悪が激しく、でも結局は自分を守りたいから壁をたくさん作ってしまうような人間です。

そんな私は現在大学2年ですが、男の先輩からの、友達の延長でいいんだよ(みたいなニュアンス)という言葉に何となく落ち着き、本当になんとなくで昨年の12月からその人と付き合っています。その人は話しやすく、何を喋ってもなんとなく聞いてくれるし考え方もどこか似ていて話しやすい人です。
正直付き合う必要性はわからないんですが、ごはんに行く口実ができるから付き合うという考えになんとなく賛同?し、現状に至ります。

私自身、他人への執着はあるにはあるものの、自己肯定が苦手で人間不審なところもあり、どうにも「この人と仲良し!友達!」と断言できる相手が少なく、また最近は気分が暗いため特に、その少ない数名にすら頼る自信がなくなってきました。暖かい言葉さえ疑ってしまうのです。

だからこそ、どこか胡散臭い先輩ではあるものの、話を聞いてくれる相手としては大好きな仲のよい(つもりの)先輩なため、関係に甘えてありがたくやり取りしているのですが。
先日落ち込んでいることを告げると、自分は飽きっぽいから依存すると後で辛いかもしれないけど今は甘えていいんだよ、と言われ、何だかさらに虚しくなりました。

私は恋愛感情を持ったこともないし、何というか、小さい頃から恋愛は恥ずかしいことと思って生きてきました。
また、もし好きになるひとが居たとしても、その人は女性なんじゃないかという気もしています。所謂レズビアンなのではないかと。
しかし本当に素敵なら私は勿体ないからと離れてしまうような性格ですし、やはり胡散臭いから良いやと思い甘えていられる先輩が合ってるのかもしれません。でも、最終的に捨てられる(この考え方が若干屈辱的ですが)と思うと依存したいとも思えません。

また、付き合ったあとにサークルでそこそこ話す同い年の女の子が先輩を好きということを知り、正直先輩よりその女の子の方が好きな気がして身を引こうかと思い話し合ったものの結局変わらず現状維持です。

今日はずっと、「漠然と虚しい寂しいと思っても、この人が~あの人が~を求めてないから、欲しいものが掴めない。特定の友人に求めるものがないのに理想の友人関係だけはある」ということをウンウン考えていたのですが、どうにも抱えてられなくなり、また先輩に話そうかと思ったものの、特定の他人に執着がないなんてまさか彼氏という関係の人間に言えるだろうかと思い止まっておりました。

何を悩んでんの?っていうと私にも分からないんですが、漠然とそんなことを思っていたため、作業が手につかず暗くなるばかりなので、こちらに書いてしまおうと打っておりました。

そんなことするんじゃねーよという話ですが、抱える愚痴を打ち明けられないのが悩みでした。

Twitterなどで喚き散らすと趣味のアカウントではフォロワーさんに迷惑ですし、友人の前では不審になるだけですし。難しいものです。落ち着きのある、素敵な大人になりたいです。

No.2332922 16/05/15 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/15 02:55
通行人1 

貴女は自分のことを現在はそう分析しているということですものね。自分を知ることが1番難しいですね。貴女の知っている貴女も一側面でしかありませんから書き換えられると思いますよ。

No.2 16/05/15 03:33
お礼

>> 1 レス、ありがとうございます。
常にモヤモヤと考えているのですが、これは自分の分析だったのですね。
仰るとおり、こればかり考えている今の私には、自分はこういう風にしか見えません。
しかし、この先今のこの悩みが不思議に思えるような人間に、明るい性格になりたいものです。

読んでもらいたいとは書いたものの、やはり、読んでくださった方からお言葉を頂けると格段に悲しみが薄れます。
本当に助かりました。ありがとうございます。

No.3 16/05/15 07:01
通行人3 

漠然とした人間関係に不安感を抱えてる感じが伝わってきますが関わってる人達に嫌われたくないから無理やり気持ちを合わせてる気がします。居心地の良い人間関係が築ける様な他の人達にも意識を向けてみては。

No.4 16/05/15 07:28
匿名さん4 

理想の人間関係があるのでしたら人が好きなのでしょうし、その関係をゲット出来るように今から頑張るのもいいと思いますよ

No.5 16/05/15 20:31
お礼

>> 3 漠然とした人間関係に不安感を抱えてる感じが伝わってきますが関わってる人達に嫌われたくないから無理やり気持ちを合わせてる気がします。居心地の良… レスありがとうございます。
頑固なもので、レスを見た瞬間は「は?」と思ってしまったのですが、冷静に考えると「この人たちが気の合いそうな人種」と考えてしまっているところがあるかもしれません。始めから趣味や口調などで絞ってしまっていたところもありそうです。

自分一人では考え直すことが出来なかったかと思います。助言、ありがとうございます。

No.6 16/05/15 20:34
お礼

>> 4 理想の人間関係があるのでしたら人が好きなのでしょうし、その関係をゲット出来るように今から頑張るのもいいと思いますよ レスありがとうございます。
人が好き、確かにそうなんだと思います。好きだからこそ自分と他人の丁度良い距離感がうまく掴めないのかもしれません。
前のレスの方と合わせたものになりますが、この人は上手くやれそうだ、などと始めから決めつけず、どんな苦手そうな相手でも実は好きかもしれないぞと思って接してみようと思います。
前向きな助言、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧