職場のある上司が、私にだけ当たりがとても強くて困っています。同じ状況でも、私には…
職場のある上司が、私にだけ当たりがとても強くて困っています。
同じ状況でも、私には「何を考えてるの?ありえない」と言いますが、他の人には「私がやっておくね」と笑顔で言っていたりします。自分が好きなタイプの人には甘いようです。(確かに上司と私は性格が真反対で、お互い嫌いなタイプだと思います。でもそれを職場に持ち込むのは、大人として、上に立つ立場としていかがなものか、と思います)
最近では、隙あらば怒ろうという感じで、毎日のように怒られます。
常に監視されているようで、電話の内容、先輩との仕事の会話にも、後から色々と言われたりします。分からないことを先輩に聞いただけで「ずるい」と言われます。正直に答えてるのに「嘘つき」とも言われます。
萎縮してしまい、電話は上司が席を外している内にやったりと、悪循環になっています。
上司がたまに休みの日はのびのびと仕事ができます。
他の上司からは良くしてもらっています。前の職場は上司から好いてもらっていました。
なぜ今の上司がこんなに当たりが強いのかわかりません。
どうすれば乗り切れますか?
アドバイスよろしくお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
結論から言えば、我慢するしかない。できるだけ早く部署などを変えて関わりをたつ。
大人げないというより、大人だからやっかい。上司は、あなたを嫌い、アラを探し、そして責める。楽しいんでいる。
パワハラなんだか、証明が難しい。
鬱で休職できたら、変われるかもしれないが、我慢するしかないかな。どちらかが、早く異動になるといいね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧