30歳ぐらいで留学したことある方、いますか??ワーキングホリデーor3ヶ月ぐらい…

回答2 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-


2016/06/03 12:18(更新日時)

30歳ぐらいで留学したことある方、いますか??ワーキングホリデーor3ヶ月ぐらいの留学を考えています。国はオーストラリアがいいかなと思いつつ、まだ決まってなく、英検は2級の筆記レベルです。面接は落ちました。もうすぐ30歳なので、英語力に自信ないけどもギリギリでも迷いながら行かないより行った方がいいかなぁと考えてます。貯金は全財産合わせて100万ぐらいあります。
留学して良かったこと、後悔したこと、なんでも聞きたいです!

No.2339781 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

こんにちは。
ワーキングホリデーor留学、不安と期待でいっぱいだと思います。

こんにちは。
僕もオーストラリアのワーキングホリデーから始まり今はこちらで永住しています。
英語は当時英検3級で全く自信がありませんでした。

僕の意見ですが短期留学よりはワーキングホリデーの方が沢山の経験、出会いが出来ると思いますよ。(期間、お金など可能であれば)
正直、1〜2年で英語が極端に上達するのは難しいと思いますが日本では出来ない経験がとても貴重だと思います。
ワーキングホリデーをして良かったことは何度も書きますが沢山の経験が出来たことです。
もちろん楽しいことばかりではなく大変なことなども色々あり悩んだり、苦しんだりもいっぱいしましたが後悔したと思う気持ちはありませんでした。

人それぞれ目的、目標などは違うと思います。
ワーキングホリデー、留学で来た人達は途中で日本に帰る人、計画を変えて他の国に行く人、なんとか残ろうとする人などそれぞれの人生を沢山見てきました。
どんな結果になってもワーキングホリデー、留学がこうであるべきとは決まっていません。
どの道が正しいのかはその人、本人にしか分からないし最後は自分が決めて納得すればそれが一番だと思います。

先の事は想像、予測は出来ますが行動しない限り、そしてその時にならないと分かりません。
純粋に行きたい気持ちがあれば、あれこれ不安に思うよりは行動に移した方が良いと思いますよ。
100万円あれば当面の生活は大丈夫と思いますがオーストラリアは物価が高いので注意して下さいね。


長々と書きましたが少しでもアドバイスになれば幸いです。













No.2

それって留学じゃないよ。留学と呼ぶのなら最低限2年は行かないと。
AUに行った時にワーホリの日本人を何人か見たけど酷かったよ。
英語は、ほぼダメ。働いてるのも日本料理やとか日本人経営のお土産店で
日常生活はドップリ日本に浸かりまくってて、ただ単にAUにいるだけって
感じの人ばかりだったし。もちろん、一緒にいるのも日本人だけ。

あんまり変わらないかもしれないけど、それだったらUSかGBに語学研修と言う形で
英語学校に行った方がマシだと思うよ。

何れにせよ、主さんが何をどうしたいのか次第だね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧