あともう少しで3歳になる我が子。アレルギーがあります。ダニ、HOUSEダストです…

回答3 + お礼3 HIT数 1116 あ+ あ-

匿名さん
16/06/05 21:50(更新日時)

あともう少しで3歳になる我が子。
アレルギーがあります。
ダニ、HOUSEダストです。
アレルギー数値は7.6で、
クラスは4です。
0から100の内の7.6ですが
気になってしまいます。
それまでは2.3だったのに、
7.6に上がってました。
鼻もジュルジュルで
アレルギーが反応してるのか?
寝冷えの風邪なのか?
教えて頂きたいのですが、
どれぐらいの数値だったら
気にした方が良いですか?
あまり気にしてもと
思ったりもするのですが、、。
特に喘息にならないかな?と
気になってます。
回答よろしくお願いします。

No.2340397 16/06/04 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/05 07:13
通行人1 

私の息子は3歳の時に36項目の検査を受け、犬猫と杉花粉アレルギーがクラス4の結果になりました。
その後小3、小6の時に再検査しましたが、変わらずクラス4。
最初の検査から医師から言われたのは、数値判断は素人目ではわかりずらいので、クラスで考えましょうとのことでしたので、数値はあまりと言うより全く💧記憶にないのですが、
0から6までの7段階中のクラス4は中度に当たるので、やはり原因除去は必要だと思います。
ちなみに息子は気管支喘息も持っていますが、
基本的に喘息持ちは何かしらのアレルギーと鼻炎とアトピーを同時に持ち合わせている場合がほとんどです💦
私の息子の場合は犬猫アレルギー、アトピー性皮膚炎、鼻炎の全ても持っていて…
なので、アレルギーテストでも特に、ハウスダストやダニ、犬猫にひっかかり、かつ鼻がぐずつく場合は喘息も疑われるので、喘息の検査(診察)をされてはどうでしょう?💦

No.2 16/06/05 08:43
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
クラス4は、私も中度だと
思い、医師に聞いてみましたら
4は、やや弱いで5が強と
言われました。
アレルギーがあるから
喘息になるとは、限らない。
アレルギー検査の数値は、
確定ではなく参考程度にと
言ってました。
体調で変わるのもあると。
我が子は、食べ物以外の
アレルギーは、
ダニとハウスダストだけなので
犬猫や花粉全般、数値はゼロです。小児科、皮膚科、耳鼻科と
受診をしていますが、
喘息の検査を進められたり
しようと言われたことが
ありません。
一度、私から聞いてみます。

No.3 16/06/05 09:42
通行人1 

書き方が悪かったかもです💦
確かに主さんの仰る通りに、
喘息持ちだとアレルギー、鼻炎、アトピーが同時にある場合がほとんどでも、
逆にアレルギー、鼻炎、アトピーのみからの場合はのみである場合がほとんどです💦

レスではそう伝えたつもりでしたが…書き方悪くすみませんでした💦

ただ、喘息には様々な種類がありますので、ハウスダストやダニアレルギーがある場合、そこからアレルギー性喘息にもなる可能性はありますので、
原因除去が最優先かとはやはり思いました。

勿論、ハウスダストやダニが原因での鼻炎の可能性、ただの風邪による鼻がぐずつく可能性もあり、そこも仰る通りに主治医判断で良いと思いますよ💦

No.4 16/06/05 16:28
お礼

>> 3 ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
貴方様のおっしゃる通り原因除去になりますよね。分かります!気にすると気になりますし。数値が低くても、身体が反応する時もあれば、数値が高くても、反応がない時もあるみたいですね。アレルギーから強い子になって欲しいと思います。

No.5 16/06/05 16:30
通行人5 

生活環境でアレルギーは改善されますよ。
私も以前、アレルギー検査でオール5と診断されました。
アトピーも遺伝でありますが、体質改善をしてから全く出なくなりました。

No.6 16/06/05 21:50
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。
アトピーは遺伝するのですか?
【アトピーも】と言うことは、喘息も遺伝するのですか?やはり、日々の生活環境ですよね。分かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧