これはモラハラというものでしょうか。元夫は私が出産後、数ヶ月経ってから、どんどん…
これはモラハラというものでしょうか。
元夫は私が出産後、数ヶ月経ってから、どんどん暗くなっていきました。
どうしたのかと聞いたりしていたのですが、
わからない、わからないとばかり言われ、ときどき君のことが好きじゃなくなってきた気がする。
と言われるようになりました。
子供も生まれたばかりなので、別れたくないと思い、何か直して欲しい部分があるなら言って欲しいと言うと、自分で考えてみて。気づかないの?
と言われました。
自分をふりかえって、ここかな?と思う部分を言ってみても、やっぱりわからないんだね…とため息をつかれます。
とにかく不満があるなら気づかないところもあるからハッキリ言って!と言うと、そういうところが嫌なんだ!もう別れたい!と言ってきました。
どうしてそんなにすぐに怒ったり、別れたいと言うの?
と聞くと、誰がそうさせてるの?と言います。
誰って、自分がしてるんだからあなたが自分で選んでいる態度でしょ。
と言うと、キイイ!とキレて足をバタバタしたりしていました。
つい呆れてしまい、恥ずかしくないの…?と聞くと、壁を叩きながら出ていったりしていました。
疲れてきてしまい、別れに同意すると、やはり別れたくない、と言われました。
しかし、次に元夫が別れたいと言うときには、以前あなたが別れたいと言っていたから!と言ってきます。
あちらから別れたいと言うときは、昨日までは好きだったけど、今、ダメになった!と必ず言います。
それを20回ほど繰り返したときに、この人とは今後安定した家庭を築けないかもしれない、と気づき、まずは別居を提案すると、猛烈に離婚したがるようになり、半ば無理やり離婚届を書かされて出されてしまいました。
元々お金に関しては、離婚調停をしたとしても期待出来ないと思っていたので、
離婚はあっさり出来たことをラッキーと思おうと思い、気を取り直して新しい家を見つけて引っ越しをし、
今は子供の養育費の請求を弁護士さんを介してやっていますが、
それがとても嫌だったようで、直接抗議のメールがガンガンきています。
内容は
お前のせいで傷つけられた、
俺の足を引っ張るな、
もう二度連絡取りたくない!
児童相談所に連絡するので今の住所を教えろ!
という内容です。
(もちろん無視してます。)
とても優しくて、すごく包容力のある素敵な旦那だと思っていました。
それが、産後数ヶ月で別人のようになっていって、ものすごく戸惑ってしまい、同じようなケースはないのかな…と、色々調べているうちに、もしや私の元夫はモラハラなのでは?
と思い当たりました。
詳しい方や経験者の方のご意見をお聞かせいただきたいのですが、この元夫はモラハラなのでしょうか、
それとも男性はときおり(例えば新しい女性が出来たとかで)こういう風になることがあるのでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧