僕は今塾に行かされています でもその塾は自分の言ってる学校の教科書と違う教科書…

回答12 + お礼10 HIT数 916 あ+ あ-

匿名さん
16/07/11 16:12(更新日時)

僕は今塾に行かされています
でもその塾は自分の言ってる学校の教科書と違う教科書の授業をしているので、追加授業を別にしなければなりません。
通常授業は教科書が違うので意味がわかりません。追加授業と並行に受けていたらしんどいです。
片方だけ授業をうけることはできません。
しんどすぎるから塾をやめたいと言ってもやめさせてくれません。
僕は今中二ですが中学受験をしているので高校受験はありません。
親は塾をやめるなら学校もやめさせると言います。
自分で家で勉強すると言っても信用してくれません。
助けて下さい

No.2353091 16/07/10 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/10 11:12
通行人1 

何のために行くか納得行きませんよね。
親がこの人の話なら聞きそうだな、という人物がいれば、その方から話してもらうのが効果的なのですが

No.2 16/07/10 11:27
通行人2 ( ♀ )

意味わからないですね。 大学受験の為じゃないのですか?

No.3 16/07/10 11:29
匿名さん3 

親は自分の見栄であなたに受験さしています
辞めるなら受験させないというなら
受験しませんと言ってみてはどうかな
出ていけといってきたら自分で役場に行き施設に入りたい親に育児放棄されましと言いましょう。

No.4 16/07/10 11:36
お礼

>> 1 何のために行くか納得行きませんよね。 親がこの人の話なら聞きそうだな、という人物がいれば、その方から話してもらうのが効果的なのですが 回答ありがとうございます(^^)
でも身近にそういう人が見当たりません……

No.5 16/07/10 11:38
お礼

>> 2 意味わからないですね。 大学受験の為じゃないのですか? 回答ありがとうございます(^^)
大学受験の為であっても意味のわからない授業はきついです……

No.6 16/07/10 11:40
お礼

>> 3 親は自分の見栄であなたに受験さしています 辞めるなら受験させないというなら 受験しませんと言ってみてはどうかな 出ていけといってきたら自分で… 回答ありがとうございます(^^)
でも正直そこまで大事にはしたくないかも知れないです...

No.7 16/07/10 11:52
通行人7 ( ♀ )

中学受験は、第一志望校に合格していますか?
もしかして親御さんは、主さんの中学受験の結果に納得しておらず、さらに高校受験をさせて上のレベルの学校を目指すべく、学校の授業とは別の、高校受験対策の塾に通わせられてるということでしょうか。

部活はやっていますか?
学校生活、楽しめていますか?
没頭できるくらい好きなことはありますか?
そういうのを味わえることが、高校受験をしなくて済む、一貫校の醍醐味なのに。
好きな事を極めることが、やがて進路選択の礎になっていくことを、親御さんは気付いておられないのでしょうか。

そもそも中学受験自体が、主さんの意志ではなかったという様子ですが・・・・・。

返信いただけたら、再レスします。

No.8 16/07/10 12:04
お礼

>> 7 回答ありがとうございます(^^)
えっとですね…中学受験は第一志望通りました
で、中学受験は僕の意思です。あまりにも副教科ができないので……
部活も楽しいし漫画を描くのが大好きで没頭しています。
僕は勉強しているつもりなのですが演習量が少ないから高校受験させてしっかり勉強させると言われます。
成績は範囲の違う塾の授業をうけてから低下しました

No.9 16/07/10 12:18
通行人7 ( ♀ )

だったら。
あまり悪知恵を刷り込みたくないんですが・・・
塾に行く振りしていかなきゃいい。そのかわり学校の勉強はとことん頑張って、トップをキープする。
高校の大学受験実績の数字は把握していますか?
中学でトップを維持できた歴代の先輩が、結果的にどの程度の大学に行っているか。
それを親御さんにしっかり提示してみては?

ちなみに、中学受験で一貫校に行った息子の母です。
親のそこはかとない希望としては、大学受験で結果を出すこと。
なのでその青写真を親御さんにデータで提示してみてはいかがでしょうか?
もちろん、大学は指定校推薦があるからそこを狙いたいからこのまま外部へは出ずに今の学校で、学校の授業に集中したい、という切り口でもいいかも。

No.10 16/07/10 12:20
通行人2 ( ♀ )

あと一年間頑張っては? 高校になれば勉強が楽になるかもしれないですよ。 中高一貫校そんな感じで厳しいですよ。 一度先生に相談してみては? うちの子供も最初はしんどい苦しいと言ってましたが、今は楽になったと言ってます。塾は行ってはないけど課題は本当に凄い量でした。

No.11 16/07/10 12:24
お礼

>> 9 だったら。 あまり悪知恵を刷り込みたくないんですが・・・ 塾に行く振りしていかなきゃいい。そのかわり学校の勉強はとことん頑張って、トップ… 塾をサボるのは難しいです。
何より学校の授業に集中したいと言ったら、あなたは塾に行かないと家で勉強しないでしょと言われ信用してもらえません

No.12 16/07/10 12:28
通行人7 ( ♀ )

何度もすみませんが
そもそも親御さんは、塾の授業内容が学校の進度と全然違い、塾へ通う事が、学校の勉強の妨げになっているという事実を、把握されておられるんですか?

例えば定期テスト二週間前とかだけでも塾を休んでテスト勉強に集中して、結果を残すことで親を説得するとかは、出来ませんか?

No.13 16/07/10 12:30
お礼

>> 10 あと一年間頑張っては? 高校になれば勉強が楽になるかもしれないですよ。 中高一貫校そんな感じで厳しいですよ。 一度先生に相談してみては… 高校になれば大学受験に力を入れるので楽にはなれないです……
でもそれは仕方ないと思うので塾をとりあえず移りたいのですが、個別指導はダメな大学生が教えているからだめだと否定され続けます……
でも、団体だと範囲が違うので授業がわからないので困っています

No.14 16/07/10 12:33
お礼

>> 12 何度もすみませんが そもそも親御さんは、塾の授業内容が学校の進度と全然違い、塾へ通う事が、学校の勉強の妨げになっているという事実を、把握さ… いえいえ、回答してもらえるのはとても嬉しいです
塾の授業のことを親は知っています。
テスト前に休むのは、それだと行かせてる意味がないから先生に見てもらえと言われました。。。

No.15 16/07/10 12:57
匿名さん15 


塾に行き初めてから成績下がっているんですよね?
本末転倒じゃないですか
個人対応の塾ならそれぞれの教科書に合わせてくれたりしますよ。いっそ塾の変更を申し出てみてはどうでしょう

No.16 16/07/10 13:00
お礼

>> 15 個人対応は大学生がしているからダメと言われます……
あと月謝が高いのと……

No.17 16/07/10 13:18
通行人17 

学校辞めると言ったらいいんじゃない

No.18 16/07/10 13:19
お礼

>> 17 すみませんそれは嫌です。
頑張って入った中学なんで……

No.19 16/07/11 00:23
通行人19 

学校の先生から親にいってもらうか個別がダメでも学校と同じ教科書を扱ってる塾に変えるとかは?

No.20 16/07/11 03:48
匿名さん15 


個人対応でも大学生じゃないところありますよ。
というか大学生以外にも教師はいるのでそれ以外でよろしくと指名すれば問題ありません。
ただあなたの返答を見る限り、本気で親とバトルするつもりもないようですし、そこまでの勇気もなさそうですね
親のために頑張って無駄な勉強をしてください・・・ご愁傷様です。

No.21 16/07/11 10:42
匿名さん21 

主さんにとって、それはやりにくいですよね。まずはご自分の教科書です。違う教科書の場合、ランクや学ぶ内容の順序も違ってきますし。

親御様にはしんどい、辞めたいと言う気持ちよりも学ぶ意欲を示す事かな?
具体的に他の塾を調べてみましたか? ここに入りたい!!と言う意欲でお願いしてみてはどうでしょうか?

もしかすると主さんの学校の教科書より、塾のは難しい教科書なのでしょうかね?学校によって各教科のランク(難易度)が違いますから。親御様が辞めてはいけないと仰っているのは、ランクアップの勉強をさせようとお考えなのでしょうか?

それにしても、主さんは大変ですよね?
教科書と同じ学習書は持ってい無いのですか?(教科書の問題の答えや解説が書いてある)
因みに家はそれを買ってやりました。もし今のままの場合、教科書はその様にして学び、さらに他の教科書を塾で学ぶのも一つの方法かも知れませんが。「追加授業と並行に受けていたらしんどいです」もその通りでしょうから。

No.22 16/07/11 16:12
お礼

ありがとうございます!
別の塾に行けることになりました!
大学生じゃない個別指導の塾です!
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧