春から新入社員になったものですが、 同期に気になる人がいました。 私がこ…

回答6 + お礼0 HIT数 821 あ+ あ-


2016/07/15 12:41(更新日時)

春から新入社員になったものですが、
同期に気になる人がいました。

私がこの会社に入って、
同じ職種の女の子が10人、男の子が15にんいるのですが、男女別で研修をしていました。その研修の中でも、女子のグループって感じが苦手で、ノリもキャピキャピしていて、なんだか、合わないなぁと思ってしまい、研修中は話すものの、お昼は1人でふらっと外に出たり、休み時間は、1人でいたり、グループ内には、入ろうとしませんでした。
同期の中には女の子の中にもグループがあり、男女でのグループもあるみたいです。女の子は男の子の愚痴を言って、男の子は女の子を格付けしててって感じですごく嫌で、入りませんでした。
ある時、男女グループに遊びに誘われて、一度参加しました。
その時は、楽しくすごせました。その中にいた男の子のからLINEがくるようになり、毎日連絡をとるようになりました。
2人で遊んだりもしました。

その男女グループの中でカップルができたみたいで、次は私とその男の子という空気が流れています。
その男女グループの子達は、週2くらい会っていますが、私自身、同期とは月1会えたらいいかなぁくらいです。

その男の子の事は気になってます。だから連絡とったり、一度2人で遊びに行ったりしました。
けど、好きか?と聞かれると、まだ一度しか2人であってないし、LINEは、するもののわかりません。
仕事もいろいろあって今は、彼氏ほしい!!というムードではないです。

だけど、周りは好きなの!?どーなの?付き合うの!?いつ遊びに行くの!?
なんで予定合わせてあげないの?と聞かれ正直、気になってたけど、
プライベートでも仕事の人たちに気を使わないといけなくなるなら、
同期との恋愛はやめたほうがいいかなとも思います…

けど、気にしちゃダメなことなんでしょうけどその人から離れたら離れたで周りから何か言われそうで怖いです。

なんにせよ、女の子同士でも男女でもいない人の悪口を言ってるので、いやだなぁ。と思います。

社会人だからほっとく、という恋愛をしたいです…。
彼は、優しいし、合わせてくれるし、本当にいい人だけど、恋愛するとなると、これから同期ともあわせなきゃならないし、と思うとしんどくなります。

なんだか、自分の気持ちがわからなくなってきました…。
干渉されすぎて、好きなのかも、付き合いたいのかも、付き合いたくないのかも、わかりません

No.2354706 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

職場恋愛は、良い時は良いのですが上手くいかなくなると最悪な事態に陥ります。
少し、距離を置いて考えてみてはどうでしょう?

No.2

周りのことも考えなきゃなんて面倒ですね。
付き合うも付き合わないも、主さんがその彼に対してどう思っているのかが1番大事なんですから自分の気持ち優先でいいと思います。
気持ちがはっきりしないなら今は友達というか同期の中でも仲いい人みたいな感じで遊んだりしてていいんじゃないでしょうか。

No.3

私だったら同期としては付き合うけど、恋人としては付き合わないかな。絶対に干渉してくるし、ストレスになること間違いなし。せっかく付き合っても楽しくないと思う。

No.4

付き合いたいのか、付き合いたくないのか微妙な感じなのでしたら、とりあえず辞めておいた方がいいと思います、職場だと色々起こりますしね

No.5

男の子、女の子って。。(笑)
会社に何しに行ってるんだか…
学校じゃないんだよ。

No.6

貴方と同じく社会人一年目の者です。
結論から言いますと,同期として仲良くすることをお勧めします。
気持ちが固まってもいないのに,
入社間もなく付き合う…というのは茨の道だと思います。

話を聞く限りだと,同期のノリは学生のようですね。
私も同期に,かっこいいなー,素敵だなーと思う人が
それなりにいますが,恋愛対象には考えられません。仕事仲間です。
学生時代だったらまた違ったんだろうなとは思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧