部活の話です。監督の暴言が酷くて、部活が楽しくありません。暴言がなくても、言葉使…

回答4 + お礼0 HIT数 919 あ+ あ-


2016/07/18 08:06(更新日時)

部活の話です。監督の暴言が酷くて、部活が楽しくありません。暴言がなくても、言葉使いが汚いです。しね、自殺しろ、気持ち悪い、お前自身のレベルが低い。そんなことをよく言います。
私が聞いた中で1番ひどいと思った事は、女子の先輩に「未熟児で生まれたから、お前そんな気持ちわりー顔してんだよ」と言ってたことです。
最低だと思いました。大の大人が、指導者が、そんな事を言ってるなんて…と失望しました。

そして最近私が出稽古をしたいと監督に話をした時「高校の時に成績残してないくせに何言ってんだよ」と言われました。確かに私は高校の時、個人としての成績はあまりよくありませんでした。なので大学でもう1度頑張ろうと思い入部し、7月にあった全国大会では個人競技の代表選手として出場してきました。全国大会での成績はよくありませんでした。でも、個人競技の代表選手として試合に出れたことは、私にとってとても大きな1歩だと感じていました。ですが、監督にその言葉を言われてから頑張る気がなくなりました。どうしてそんなことを言われなくてはいけないのかわかりません。高校の時に成績を残していないとダメなんて決まりあるのでしょうか。
監督は週に1回しか練習に来ません。監督が来ない日は出稽古をして、色々な技術を学びたいそう思っているのにそれもダメだという監督の考えが理解できません。そして、どうしてダメなんですか?と聞くと「そんなこともわからないからお前はダメなんだ。」と言われました。とうしてダメなのか理由を教えてくれれば、私も納得できるも思うのですが、結局ダメだの一点張りで渋々諦めました。
監督の考えが理解できないのは私がまだこどもだからなのでしょうか。

No.2355873 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

いいえ、やる気を削いでしまうような指導者は失格です。しかも暴言酷すぎ!

他の先生に相談するか、こっそりICレコーダーで録音していると良いと思います。
監督としても、人間としても失格です。

No.2

常識あるまともな人は、その監督の考えは、誰も理解できないと思いますよ。

No.3

暴言が過ぎると思いますし、監督に物が言えそうな立場の大人はいますか?誰かに注意してもらった方がいいと思いますよ。

No.4

教育者として人間として欠陥だらけです。たまに居ますよ、そんな人間失格の教師が。教育でも指導でもなく只の八つ当たりですね。教師の資格無し、人の上に立つなと言いたいです。
主さんだけじゃなく、誰もが理解不能だと思いますよ、そんな奴は。

これ、もし動画や音声が撮れたら処分のレベルじゃないかな。皆んなで潰してやればいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧