職場の上司の事です。 転職して半年ほどになりますが、ミスを指摘され叱られる事が…
職場の上司の事です。
転職して半年ほどになりますが、ミスを指摘され叱られる事がよくあります。
先日は会社から店舗に届いた、店長宛ての書類を勝手に開封したと叱責されました。
店長が連休中であった為、中身を確認して急ぎならばメールで報せようと考えての事だったのですが、
個人情報を勝手に開けた。お前は常識がないのか!と叱責され、危うく職場を追われそうになりました。
会社から書類は個人情報に当たるのでしょうか?少なくとも私にはその認識はありませんでした。
仕事が休みの日にもメールや電話で叱責され、仕事変わった方がいいんじゃない?
考えた方がいいよ。などと言われます。
今度は売り上げの計算ミスがあり、その事で叱責されました。
勿論ミスを犯したのは私ですから、叱責は謹んで受け、同じミスを繰り返さぬようとの思いはあります。
しかし、申し訳ありませんと謝罪すると、聞き飽きた!
理由を説明すると、言い訳するな!と言われ、何も言えなくなってしまいます。
その上、ここは俺一人でやるからお前はどっか行け!と、退職を促すような事を言われます。
確かに仕事のミスは紛れもなく私の責任です。叱責を受けるのも当然だと思います。
けれども突き放して、退職を迫るような態度には納得出来ません。
そもそもこれらのミスが職場を追われほどの事なのかという疑問もあります。
個人的には親の借金もあり、仕事自体に不満がある訳でもなく、四十間近という年齢を鑑みても辞めるという選択肢は考えていません。早く仕事を覚えて一人前になりたいと思っています。
書類の件の時には、何とか職場を追われるような事態は免れましたが、今度は…と考えると明日の出勤が憂鬱でなりません。私は正社員ですから本来店長に人事権は無いのですが、事情があり両親を経済的に支える為に実家に戻って来た私には転勤が難しく、他に通える店舗もありません。
両親には心配をかけるだけなので相談も出来ず、何処に相談していいのか分からずここに投稿しました。
実際、上司ではなく私の方に問題があるのかも知れません。
皆さんの忌憚ないご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧