思い入れ?イジメ?

回答1 + お礼1 HIT数 1121 あ+ あ-

LIB( 46 ♀ 7QYzw )
06/12/19 12:51(更新日時)

昇格による適応障害からうつ状態になり、仕事に支障が出たので、人事に申し出て降格しました。上司(女)からは、降格を引き留めるための責めが凄く、降格後は、今だにフラッシュバックのようになり、動悸がしたりします。降格には尽力してもらったので、しっかり仕事しなきゃ、と思いましたが、判断力や集中力が戻らず迷惑をかけてしまっています。しかし、まだ回復していない事は、私自身は自覚していますが、上司は、理解していないので容赦ない言葉が…。一言の弁解に十言の責めが帰ってくるのはわかっているので、上司の前では“貝”になるのが得策と思い、耐えてミスの修復に努めています。主治医は、「親子のような信頼関係が出来ていたと思い入れがあったのに、裏切られたと感じているようだ」と言います。もともと、嫌だという感情を隠して、上司の前ではイイコを演じていたのでしかたないのですが…。早く離れてほしいです。そうしないと、私は回復できないかも…です。

タグ

No.235887 06/12/19 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/19 12:29
通行人1 

仕事は人生の一部ですけど~全てではないしあんまり大袈裟に考えるとかえって深刻になるとは思いませんか?適当に行きましょう。

No.2 06/12/19 12:51
お礼

ありがとうございます。書いていただいたとおりに思えたり、あまりに責めが酷いと、「お前は給料泥棒だ」と言われるように感じたり…。降格の時、上司のさらに上司は、「これからは自分の事を大切に考えなさい」と言ってくれたのですが…。直属の上司に、同僚の前で叱責されると、めげます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧