私にだけ当たりの強いお局について。 私は今年とある商社に新卒で入社し,事務…

回答3 + お礼0 HIT数 2380 あ+ あ-


2016/08/05 21:23(更新日時)

私にだけ当たりの強いお局について。

私は今年とある商社に新卒で入社し,事務として働いております。今回ご相談したい件は,入社当初より私に対して当たりの強い女上司についてです。

その上司は昔から会社にいる方で(40代),いわゆる「お局」的な方です。彼女は仕事のできない部下には厳しいですが,その中でも特に私が目をつけられている気がします。

確かに入社当初はミスが多く,迷惑をかけましたが,きちんと反省し,ミスを繰り返さないようにしております。最近では仕事にも慣れてきてミスすることも減り,新しい仕事を任されたときも仕事を正確・迅速にこなすだけでなく,自分なりに工夫して仕事をする余裕も出てきました。(勿論,まだまだ入社四ヶ月の半人前ではありますが…。)

ミスが多かった時期は「仕方ない」と考えていましたが,落ち着いてきた今でも相変わらず冷たく,嫌味な態度をとられます。「礼儀正しく振る舞っているのに,何故私だけ冷たいんだろう」「他の新人も沢山ミスしているのに…」等,理不尽に思いながらも,こらえてその上司と接しています。

しかし,そんな日々が続くとさすがにストレスが溜まります。なお,他の上司や先輩,同僚との仲は良好で,昔から目上の方には可愛がられることが多いです。

どうにかならないものでしょうか。月並みな悩みですが,真剣に悩んでおります。皆様のアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

No.2362602 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

だんだん仕事出来るようになってきたのも疎ましくなってきて、しかも周りからは可愛がられている。
仕事出来ない時は、周りに愚痴れたのに今するとただ単なる嫌がらせになる。モヤモヤしてんじゃ

No.2

何処の職場にも自分とは合わない人はいますので、気にせずに笑顔で対応ればいいと思いますよ。

No.3

要するに、気にくわない(虫が好かない)、というヤツではないですか?

人も動物です。敵味方をかぎ分けるんですよ。キャラが強い人ほど、好き嫌いも強いです。
若い人に対する妬みもあります。

好き嫌いはどうしようもない事であり、あなたが悪いわけではないので、努力しても空回りしてしまいます。

私のところにも、そういうお局は居ます。もうすぐ定年だからなのか、やりたい放題で、それも一人ではないです。

仕事にそういった感情を持ち込まれるのは甚だ迷惑な話ですが、女同士はしょうがないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧