母の食事の仕方にイラついています。朝ごはんのバナナ等をクチャクチャ、せんべいをバ…

回答5 + お礼1 HIT数 490 あ+ あ-


2016/08/09 17:01(更新日時)

母の食事の仕方にイラついています。朝ごはんのバナナ等をクチャクチャ、せんべいをバリバリプチャプチャ。注意しても、「うるっさいねえ、どっかいけ」などと逆ギレされます。同じようなことにあっている方がいたら、レスお願いします。

No.2363869 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

クチャクチャ音を立てながら食べられると不愉快ですよね。
せんべいのプチャプチャってどうすればそんな音が出るの?舐めてるの?
今更直るとも思えないし、同じ空間で食事はしたくないかも。

No.2

うちは兄が主さんのお母さんに似た感じだけれど、これ何伝えたとしても
長年の癖であり本人も治さないとまずいと感じていないため
改善は無理でしたね。今ではすっかり諦めてます。

No.3

>> 1 クチャクチャ音を立てながら食べられると不愉快ですよね。 せんべいのプチャプチャってどうすればそんな音が出るの?舐めてるの? 今更直るとも… 本当。食事するときだけ別室がいいです。
こんなスレの相談に乗ってくれてありがとうございます。

No.4

私の母もくちゃらーです。
注意するのも疲れるしイライラするので
自分の部屋に閉じこもります。
あの音最悪ですね

No.5

うちの母もそうです。
なに食べても、くちゃくちゃ、食べるので相席したくありません。
なんなんですかね?歯並びなんですかね?
それとも、食べながら舌も動かすからそのような音がなるのですかね。
主さんの気持ちが痛いほどわかります。

No.6

そんな音を立てる人と一緒にご飯食べたくないですよね、お母さん治してくれないのでしたら、ご飯別に食べた方がいいと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧