許されませんか
結婚して17年、真面目に働いてくれる夫がいます。でも若い頃からのDVに耐えてきました。肉体的精神的にです。昨夏息子が家庭内暴力で私を標的にした時も見て見ぬ振り。側にいても助けてくれませんでした。その息子が鑑別所に入った時も一切感知せず、接見どころか裁判にも行ってくれませんでした。全て私にお任せです。自分は趣味の車いじりやインターネットで時間を費やしています。下にまだ女の子が二人いますので、子供の事を思うと離婚できません。でも、私の心はいつも冷たくて悲しい。ありきたりですが、相談に乗ってもらっていた友人と不倫関係になってしまいました。W不倫です。彼には何も期待しない、多くを望まない、未来に期待しない事を自分にいい聞かせています。奥様には本当に申し訳ない。でも一時彼の腕の中で癒されるひとときが今の私の生きる糧なのです。
私の年収は700万。自分の事だけ考えて離婚し、自立して生きるべきでしょうか。その時は彼とも別れて生きて行く勇気をください。
新しい回答の受付は終了しました
>> 59 レス 読んでると あなたが 旦那さんを 上から 見ていると 感じました。 旦那との 関係を断ち切ってから 恋愛すべきなのに 妻子ある人と 恋… あなたのおっしゃる通りに夫にイヤになってほしいものです。何年も夫婦でぶつかり合い、話し合いをしてきましたが夫は何も変わりませんでした。問題とされなければならないのは夫の性質や生育歴です。しかしながら、この問題の延長線上に不倫があったとき、問題の本質や視点が逆転してしまうのはいかがなものでしょうか。彼は離婚して私との再婚を希望していますが、ではそうならば本当に問題がありませんか?パートナーを捨て自己中心的な人間だと批判されるでしょう。夫の問題と私の不倫とは違うステージの問題です。人として不倫は許されないと思いますが、夫として父親としての間違った生き方もまた許されない問題だと感じます。ありがとうございました。
レス 読んでると あなたが 旦那さんを 上から 見ていると 感じました。
旦那との 関係を断ち切ってから 恋愛すべきなのに 妻子ある人と 恋愛なんて 最悪なこと しているのに
旦那さんの 気持ち 真剣に 聞いたことありますか?
あなたの気持ち ぶつけたことは?
華やかな外見
快活
収入多い
愛されている
旦那との結婚は若気の至り
そんな気持ちで接してきて 不倫。
自分が 旦那だったら 嫌になるわ…
>> 54 38です✋主さんと私とても環境が似てるので共感してしまいます。私は最終的に二年前に離婚しました。が元旦那は離婚してからお前の有り難みがわかっ… 励みになるお言葉ありがとうございます。女は弱いもので、母親として生きる覚悟が出来ていても癒される関係が出来た時、そのことに依存してしまう弱さがありますよね。許されないとわかっていても、奥さまに申し訳ないと思っていても、その気持ちを止める事が出来ない時があると思います。私は彼に何も望まない覚悟でお付き合いして来ましたが、彼の方が本気になってしまい今後を考えている状態です。子どものこともありますし、慎重に進めなくてはと思っています。今の状態で大切にすべきは自分の幸せではなく子どもの幸せですから。共感していただいたこと、本当に嬉しく思いました。ありがとうございます。お互い幸せになりますように祈っています。
命懸けで子供を守ろうと思ったら、誰かに寄り掛かっている場合じゃないでしょ。
彼が何と言おうが、家庭のある人ですよ。綺麗事を真に受けて、大事なものを見失いませんように。
「奥様に申し訳ない」と言いつつ、昨日は彼に離婚の話って…矛盾してませんか?
きっぱり縁を切らないと、周りを傷つけるだけです。
38です✋主さんと私とても環境が似てるので共感してしまいます。私は最終的に二年前に離婚しました。が元旦那は離婚してからお前の有り難みがわかったと復縁を望んできました。もちろん私はNOですが子供と会わせる時に一緒に会います。生活してるわけではないので暴力暴言もないですし楽な関係になりました。離婚までの道なり長く悩みに悩みましたので全面的に復縁する気持ちは今も今後もゼロですが。頑張りすぎて限界に近い時に出会った彼と不倫もしました。私は主さんと同じで性格が明るく華やかにみえるところがありそこまで悩んでる様に人からは見えない様です。彼にだけは辛さを吐き出しました。でもしょせん不倫です。私が癒された分バレれば(バレなきゃいいわけではありませんが)奥様は傷つくのですからもうやめようと思っています。幸い主さんと同じで友達にも職場にも恵まれているので私は一人でも頑張ります✌主さん!頑張りましょう😃
>> 51 夫の実家では義父も若い頃からDVだったと聞いています。義母だけではなく子供たちにまで暴力を振るっていたといいます。今から思うとDVは連鎖以外のなにものでもない。同じような生き方になってしまうのですね。結婚前からDVはあったのです。私は一人娘で両親の愛を一心に受けてきたので彼の行動が何を意味するかもわからず、愛の力で変えられると思ったものでした。彼の性格は非常に温厚で面倒見が良いという反面冷酷で無責任という二面性を持っているように感じます。家族団らんを大切にし真面目に働き記念日には花束をかかさない。しかしながら重要な局面を迎えると冷ややかな顔で無関係を演じる。私が本当にほしいものは花束や贈り物じゃない。夫として父親としての強さでした。私は華やかな容姿と快活な性格、友人も多く収入は若干夫を上回っています。何が良くて一緒になってしまったのか…若気の至りというところでしょうか。それなりに幸せな日々もあったので夫を恨んだり後悔したりはしていませんが。取り留めなくなってしまいました。ごめんなさい。ネットの上ではありますが真剣にレスしてくださってありがとうございました。
新しい生活が主さん、子供達、幸せになるようになる様に。
私は、普通のサラリーマンで、妻、子供1人(4歳、男)で、暮らしています。
夫なので、旦那の立場から、思った事を伝えたいと思いますが・・・
何故、旦那さんはDVが直らなかったのでしょうか?主さんには、原因はなかったの? お互い仕事が忙しくて、夫婦間の大事な話が出来なかったのでしょうか?『子供の日常の事や将来の事も含む』
例えの話ですが、旦那の給料より、妻の方が多い場合、『俺は、真面目に働いて、いるのに、どうせ妻より・・・』となって、家庭生活のモチべーションが下がっていることはなかったのでしょうか?。DVは、よくわかりませんが、私の場合夫婦喧嘩で頭にきて、殴りたくなったら、外に出て頭を冷やして帰ります。冷静になり何が悪かったのか。
旦那さんが直らなかったのは、何故なのか分かれば教えて欲しいです。夫婦生活は一生の事です。同じ繰り返しをしない為、又、子供達の為にも、辛いかもしれませんが、主さん事、旦那の事、子供達の事を見つめ直してから、新生活をはじめても遅くはないかと思います。『書いてある事が解決していたら、ごめんなさい』
>> 46 こんな事、言ったら皆さんから、批判されるかもしれませんが…!皆さん言う様に、人間ってそんなに強いでしょうか? 主さんはきちんと子供さんに対し… 一月に一度だけ、彼に逢ってゆっくり話をし、腕の中でまどろむひとときこそが私の生きる糧でした。大切にされることがこんなにも心地よいって初めて感じたものです。昨夜彼に離婚の話を切り出すと、私と一緒になる覚悟は出来ているから心配しないようにと言われました。でも、自分の幸せの為に不幸になる人がいるなんて…。子供たちたちも今は私と一緒にスタートする生活を願っているのですから、彼と一緒になることは考えられません。これから少しだけ時間をかけて息子とも話し合い、一番良い結果が得られるよう努力したいと思います。ありがとうございました。
>> 43 旦那と早く別れた方が いいですね! あなたのために! 別れたら 良い人生が待ってる 別れなければ あなたの人生冷たいまま… ありがとうございます。離婚をすることには、もちろんデメリットもあるかと思います。ただ、私の生き方や子供たちの未来を思うと結論を出さなければならない時期に来ているのかとも思います。どんな時でも心だけは夫に屈することなく来たことが夫の苛立ちを募らせたのかもしれませんが、私は自分を見失うことなく強く生きていたかったからこそ弱さを見せるのが嫌だったのかもしれません。だけど、本当はいつも誰かに頼って甘えたかった。助けてほしかった。その思いが間違いを犯した原因ですね、きっと。いつか安らげる日が来るのかな?ありがとうございました。
こんな事、言ったら皆さんから、批判されるかもしれませんが…!皆さん言う様に、人間ってそんなに強いでしょうか? 主さんはきちんと子供さんに対しては向き合ってると思います。息子さん事にしても、独り悩み抜いてこられて旦那さんが理解し協力、努力しあえれば一番だとは思いますよ!一生懸命頑張って闘って時わかってくれる理解してくれる心の拠は誰でもあると思います。不倫は良くはないと思います。
4 です。後悔ないようにしてくださいね…。
私は母の浮気が原因で今でも母親がどこにいるのかわからないんです。
子供を捨てる事だけはしないでください…。
お願いします。
どんな母親でも、私にとってはかけがえのない存在なんです…
旦那さん以外のまわりの人々に恵まれたのは良かったですね、主の人徳もあるのかな。人間は完璧ではありません。逃げ道に迷いこんでしまう事もあるでしょう…迷いながらもまわりの人々はもちろん自分に恥ない生き方をしたいものですね。お互い頑張りましょうね💪
4 です。さきほどはキツイ事言ってごめんなさい…。
私はあなたがいるから離婚できないって母親から言われて、死にたくなったので、ついムキになってしまいました…。
ただ私が言いたかったのは、子供がいるから…っていってほしくなかった…。
私のせいでお母さんは幸せになれないんだって、ずっと思っていたので。
子供としては、親が幸せでいてくれる事が一番なんです。
ただ、子供の為って思われると、子供は辛くなります。
主さんあなたは頑張って働き子育てして旦那に我慢し生きてきたんだから偉いですよ✋ほんのひと時癒される時間があったってバチは当りません。ただ相手の奥様には申し訳ないですね💦でも私は主さん非難しない応援します✌
奥さん個人の年収を見たらかなり恵まれてる気がしますが…冷めた家庭で育つ子供達は何を感じているのでしょうか…息子さん鑑別行くぐらいなら結構ワルいのかな。家庭の歪みはどこかに出ますよね。不倫に逃げても本質は解決しないと思います。ご自分の人生ですから自分で答え出すしかありません。頑張って下さい。
ウチの夫も不倫してました。不倫デートの時は母というより女になるんですよネ。子供がって言うなら不倫やめて、離婚して、、子供サンと向き合ってください。子供は親の背中を見て育ちますヨ。子供に恥じるような事しないで生活していって下さい。
気持ちは解りますが、母親として子供に話せないような事はしてはいけません。心のより所になっても、いつか終わりが来る関係です。主さんが辛い気持ちの中、救いの手を差し伸べてくれた人かもしれません。でもその人には妻があり、その妻が今度は主さんと同じように辛い思いをするのです。辛い思いをした主さんには解るでしょう?同じつらさを与えてはいけません。相手だって妻がいる身で関係を持つ人です。誠実な人とは私には思えません。深く関わる前に、終わりにすることです。
私も父が母に暴力ふるってるのを見て育ちました。中学の時は私も荒れて鑑別所にも入りました。本当にお母さんには迷惑かけたと思います…もちろん父は全く知らんぷりでしたが。15歳の時両親が離婚してから母を助けたいと思うようになり母と仲良くなりだしました。今では結婚して子供もいますし母とはもちろん物凄く仲良しです😃子供って本当に敏感で親が仲悪いと辛いです😢私は離婚しない母にイライラもしました。今は私も家庭を持って子供も居ると離婚に踏み切れない気持ちわかります。主さん年収もあるんですし、いつでも離婚して子供を育てていく経済力ありますよね😊お子様に離婚しようと思う事を話してみてはどうですか?私は勝手に決められるよりお母さんに相談されて嬉しかったんで…😊
主さんの今の生活・考え…全て、お子さん達の為にはなりませんね。 お子さん達を苦しめている…不倫する位なら、離婚して下さい。バレれば、離婚できなくなるかもしれない、主さんの為じゃなく、お子さんの為に🙇 そして、お子さん達と主さんの、心のケアを必ずして下さい。悲劇を繰り返さない為に…。彼のご家族…奥様が知ったら、奥様は尋常じゃなくなりますよ。同じ様に心の傷を受け、お子様はどうなるのでしょう? 主さんがお子様の為と思っている事が、もうひとつの家族さえも悲劇に巻き込む事だと言う事に、目を背けないでください。
DVを見て育った子供は大人になった時、彼氏や彼女や配偶者にDVの加害者か被害者のどちらかになります。私と兄は加害者、姉は被害者。私も兄も気をつけないとDVしてしまうし、姉は…。DVを見て育つと、暴力に対して抵抗が低くくなります。DVする人は、自分をイライラさせた相手が悪いと思う。今度は暴力しないと思っても、カッとなると暴力してしまう。反対にDVされる方に育った人は、殴られることに抵抗が少ない。普通、一度でも殴られたら別れますよね。でも、DV見て育った人は、ガマンしてしまう。確実にそうなるわけではありませんが、確率はかなり高くなります。DVに抵抗が少ない人は、弱い家族の人に暴力します。私も兄に殴られたことあります。だから、私は付き合う人には最初それとなく、『あなたのお父さんはお母さんに暴力振るったことある?』って聞きます。その返事がNOの人は、どんなにプライドを傷つけられるようなことを言ったり、例え自分が暴力しても、決して殴りません。だから、早く離婚した方がいいです。子供のために。
17番さんに同感です。私の元旦那もDV続けてて、離婚したあと子供の家庭内暴力がはじまりました。色んな機関に相談してまわったら、やはりDVを見て育った影響が大きいと言われて息子に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。主さんには娘さんもいらっしゃるって事で娘さんへの影響もはかりしれないかと…。でも何故だからって不倫?子供さん達の事考えてたら不倫なんてできますかねぇ??それにDVの旦那さんにバレたらどうなるんでしょうか?私は離婚しても旦那に知られるの怖いから恋愛なんて考えられませんが…
子供のために離婚してあげて下さい。
子供が薬と暴力にはまりったのはDVを見て育ったことは少なからず関係ありますよ。
娘さんも男性不信や不安症などを抱えてる可能性もあるし、暴力を振るう男性と付き合ってしまう可能性も高くなります。
親と一緒に離婚の話をして下さい。二人きりで離婚を迫ると危険ですし。
不倫をただ正当化したくて認めてもらいたくて、自分の身の上話を話てる感じがします…。
そんなに年収あるなら私ならそんな旦那とは離婚していますね…。
子供理由にして逃げてるだけじゃないですかね?
奥様に申し訳ない…不倫や浮気されてる方って簡単にそう言いますけど、本当に奥さんの気持ちが分かりますか?
自殺考える人だっているんですよ?本当に分かります?
どんな状況でも不倫しない人はしません。
母親ならもう少し強くなってほしいです。
子どもたちの為に我慢?ありがちな言い訳ですね。
私はあなたが不倫している方の奥様の立場のものです。
申し訳ないですが…
苦しまれた事については同情します。でも、不倫はどんな理由があっても許されない事でしょう。
その大事な子どもたちが、悲しむ事をあなたはしているのではないですか?
お子さんを思ってと言うなら、今の家族関係を改善するように努力を続け貫くか、生活力もあるんですから、離婚して生活するべきではないですか?
相手の奥さまは、何も悪くないのに、あなたが相手に頼っている間、裏切られているんですよ‼
知ってしまったら、一生忘れられない心の傷をおうんです。
ご自分の家庭の事は、ご自分の家庭で解決しなきゃ!
不倫はダメ‼絶対‼‼
自分を正当化しないでください。
DVの元で育ったからそんな息子さんにさせてしまったんですよ!
子供の為にと言ってながら結局は息子さんは主さんの弱さの犠牲者です。
子供の為に離婚して下さい。
落ち着いたらでなく即離婚してください。
まったく主さんと同じ母親を持ってた子供の立場からの言葉です。
市役所の女性センターなどの名称はDVの専門家が相談してくれます。
子供はゆったりした環境で育ちたいです。
大好きな母親を殴られ蹴られる場面をみながら育ちたくないです。
そんな父親なんかいりません。
父親がいるなら血はつながらなくても再婚して家庭を大事にしてくれる心の結びつきがあるパパが良いです。
息子さんも苦しんでいるんですね…。主さんもお子様には気を使われているようですね。お疲れ様です😊
息子さんにそれこそ言い聞かせるしかないと…これ以上背負わないように、息子さんのせいではない、悪くない、夫婦のそういう姿を見せてしまい、悲しい思いをさせたお母さん達が悪いんだと…
大丈夫ですよ。
そういう旦那さんの息子で見て感じていたから息子さんもそうなったんです。耐えるばかりが、けして子供の為ではありません。まっすぐ育つには真っ直ぐ育てる環境がないといけません。
不倫はともかく、お子さんは離婚についてどう言ってますか?DVは逃げるしかないですよ。
一人でといわず、どうぞお子さんも助けてあげて欲しいです。
気持ちわかりますよ。全て任せてDV…子どものために我慢する価値のない旦那ですょ。700万も年収あるのなら離婚して子どもたちと生活したほうがいいと思います。不倫は良いとは言えないんでしょうが…主さんの心の支え 癒やしですね。こんな生活していると安らぎがほしくなるのは当たり前ですょ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧