家庭の悩みと迷ったのですがこちらにしました。 読み辛いかもしれませんが、読んで…
家庭の悩みと迷ったのですがこちらにしました。
読み辛いかもしれませんが、読んでもらえたら嬉しいです。
私の幼少期(幼稚園から小学生くらい)、父は酒癖が悪く飲んでは皿を割ったり、ドアが壊れたりしてました。そんなときに庇ってくれてたのが母でした。母も父から物を投げられたりして泣いてることもありました。しかしその母も私が小学4年生に離婚し何も言わず急に家から出て行ってしまいました。(後から新しい男ができ離婚したのだとしりました)そして、当時は知識もなく深く考えなかったのですが母から性的な虐待を受けていました。主に入浴時だったと思います。
主にこんなことですが細かいことまで話すときりがありません。
上のようなことがあったせいか確信はありませんが私は、お酒が怖くて飲めない、怒鳴り声を聞くと極度に恐怖を感じる(冷や汗がでたり酷い時は動悸が起きたり)、人との関係にとても冷たい。(この部分はまた別のときに詳しく相談したいです)などなど…かなり歪んだ人間になってしまったんではないかと思います。
これを別の人に話したとき(伏せた部分も多々あります)お前が弱いから、もっと酷い奴を知っていると言われました。
ここから本題かもしれませんが、私がこんな人間になったのは私が弱いからなんでしょうか?1人で何とかしていくものなんでしょうか?自分より酷い状況の人がいれば自分は我慢するものなんでしょうか?
長々と失礼しました。ここまで読んでいただいてありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
辛いことに、もっと辛い人もいるとかは関係ないと思います。辛いことに変わりはないのだし。
もともとアダルトチルドレンという言葉はアルコール依存の親を持つ子どものために作られた概念です。社会に出て困ることがあるならカウンセリングなど試しても良いと思います。
お前が弱いと言われて辛いと思います。そのようなことをいう人に近づかなくて良いんです。辛いことに自ら近づいてしまう人もいますが、それはしなくて良いんです
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧