夫婦の事です。私は、会社員、旦那は掃除関係の自営業。私は、医薬品の品質管理で働い…

回答5 + お礼1 HIT数 792 あ+ あ-


2016/09/17 17:42(更新日時)

夫婦の事です。私は、会社員、旦那は掃除関係の自営業。私は、医薬品の品質管理で働いてます。今、人手不足で、毎日残業になり、、、帰りが8時、9時です。家に犬が2匹居て、仕事から帰ると、小屋の掃除等で時間が掛かります。私は、残業で遅くなると、旦那がそれを一人でやっています。最近、精神的に辛いから、残業をやって良い日を決められました。工場の流れ作業なら、時間通りに進みますが、品質管理だと試験の内容や予期せぬ事で、突然残業になる可能性だってあります。しかも人手不足だから、仕事が溜まる一方で、常に追われてる感じです。そんな中、残業をやって良い日を決められ、早く帰らなきゃ行けない、帰る時間に間に合わなかったらどうしよう、、、って常に考えてしまうようになり、家に帰りたいではなく、帰らなきゃって言う感情になってしまいました。仕事は、忙しくて、大変だけど、やりがいもあり、辞めたくありません。旦那に仕事の説明をしても理解不能。旦那は、自分が思ったことを曲げる人ではなく、こう思ったらこう!って感じです。結婚って何だろうと、つい考えてしまい、旦那への愛情もなくなって来ています。この先、どうして行けばよろしいでしょうか?仕事のせいで、家庭が崩壊するって旦那が言っていますが、私自身、崩壊したらしたで仕方がないと思っています。

16/09/17 16:26 追記
崩壊するって意味が私にも理解できませんが、男性が遅くまで働いて良くて、女性が遅くまで働くのはダメなんでしょうか?生活費は、全て私が出しています。

タグ

No.2378289 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 2 生活費は全て私が出しています。旦那は、収入が良い方ではありません。家事は普通にこなしています。毎朝、4時に起きて、仕事しているから、疎かになるって思われるのは嫌なので。当時、結婚する時は、養うから仕事を辞めて良いって言われました。が、軌道には乗らず、現在に至ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧