職場のことで相談です。 飲食店で働いているんですが、上司の発言で悩んでいます?…

回答4 + お礼0 HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
16/09/19 11:44(更新日時)

職場のことで相談です。
飲食店で働いているんですが、上司の発言で悩んでいます😢
お店にはいった当初は顔の事を毎日のように言われ
例えば
顔がむくみすぎてパンパンでやばいよ
真剣な顔がやばいなど
それが嫌で辞めたいと言ったら
土下座してすみませんでした。悪気はなかった許して下さいと言ってきました。
土下座したのにもびっくりしましたがそこまで言うならと様子見で働く選択をしました。
それから数日後
上司から
あれから大丈夫かな?あのことはなかったことにするから私もなかったかのように接してね。
と言われびっくりしました。
その後しばらくは止みましたが最近になってまた色々と言われるようになりました。
何気ない会話の中で
飲食店の定休日の話になりこないだパスタ食べたくて3件言ったのにやってなかった話をしたら
いるんだよねー。そーゆう奴。不幸の星の名のもとに生まれたんだよ。きっと。そーゆうやつはなにをしてもだめだからその中で頑張って生きていくしかないよね。
などと言われ唖然でした。
なぜそんなひどいことを言うのか聞くと
言葉の通りだよ。
第一私は被害者ぶりすぎなんだよ。
自分だけが不幸だとか自分だけ傷ついたとか。
自分だけってなりすぎ。
と説教され始めたので仕事中でしたが、泣いてしまいました。
オーナーは慌てて謝りまりその日は帰りました。
昨日は怖い夢をみて夢占いで調べたら嫉妬や悪意をもたれてる時にみるって書いてあったんだよー
怖いから気を付けよって
何気ない会話を同僚としていたら
いきなり私は自分で自覚がなくても悪意をもたれたりしそうだよねー。
と言われそんなに人に恨みをかうようなことした覚えありません。
と言ったら自覚がないんだからやばいねと
言われました。
この職場にいて毎回こんなことを言われることが嫌で仕方ないです。
辞めようか悩んでいます。




No.2378982 16/09/19 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/19 09:11
匿名さん1 

相手の気持ちがわからない人じゃないですか?。

ただ言ったあと辞められると大変になるので土下座して引き留める・・

まだ誤るのなら良い方とは言えるけれど
同じことを何度も言うのならストレスになりますからね。

無理して働くよりも辞めて他の仕事に就いたほうが良いかもしれないですね。

No.2 16/09/19 09:30
通行人2 

やめた方がいいと思います

No.3 16/09/19 11:28
匿名さん3 

なんだか異常な人に見えますよね、その人の言葉に振り回されたくないですし、仕事以外の話は一切しない方が良さそうですね。

No.4 16/09/19 11:44
匿名さん4 ( ♀ )

人が傷付くことを悪意無く言えちゃうなんてヤバイよねって言って辞めたいな~。
一瞬は反省するのに、また戻るんならもう直りませんよ。
多分、軽度の発達障害なんじゃないですかね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧