悩みと言うかモヤモヤです。 これって普通ですか。 5人の飲み会(御祝…

回答4 + お礼3 HIT数 428 あ+ あ-


2016/10/08 13:14(更新日時)

悩みと言うかモヤモヤです。
これって普通ですか。


5人の飲み会(御祝いの席、男女混合)にお誘い頂き、集合時間に行くと、私ともう一人以外、御祝いされる方、企画者を含め3人で、すでに二時間前に約束して飲んでいた、と知りました。


遅くから参加した、私以外のもう一人は、職業上、早くの集合は難しいので、声を掛けなかったとするなら理解できますが、私は他の人と同じ職種なので、「早めから行けるならどう?」ぐらい声掛けてほしかったなぁと、なんだかモヤモヤしてしまいました…。


御祝いの席の企画者は、私ではないのですが、企画者からプレゼントの相談を受け、快く引き受け、寄せ書きを色々と集めて用意したのに…なんだか寂しいな…、と、いい年して、なんだかとても傷つきました笑。


0次会(?)に誘わないなら、その存在を言わなきゃいいのにとか、言うなら「良かったらどう?」ぐらい、声掛けてくれてもいいのになぁ。なんだか、0次会に呼ばれなかった関係なのかなと思うと、そんな私が、プレゼント選んだり、「色紙を作ってくれたので、本人から代表して渡してください!」と、紹介されたのが、のが、とても恥ずかしかったです。


考えすぎですかね。偶発的に起こったわけではなかった0次会を知って凹みました。お考えを、聞かせてください。

No.2385861 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私は経験ないですが、行ける状態なのに誘われなかったら「?」って思いますね。

でも、「そういうことなのね。」と思い、距離を置いて付き合います。

No.2

それは悲しいですね。
参加できるかどうかは別にして一言声かけてくれてもいいですよね。
その程度の仲なのかなと思っちゃう。

No.3

>> 1 私は経験ないですが、行ける状態なのに誘われなかったら「?」って思いますね。 でも、「そういうことなのね。」と思い、距離を置いて付き合い… ですよね笑

わざわざ少人数で呼ばれたので、なんでそんなことするのかが、分かりませんでした…。

「○時から飲んでたんっすよ」と言う一言で、楽しめなくなってしまい、なんだか、御祝いされる方のことを色々と考え行動したつもりだったので、…恥ずかしくなってしまいました。

解答ありがとうございました!

No.4

>> 2 それは悲しいですね。 参加できるかどうかは別にして一言声かけてくれてもいいですよね。 その程度の仲なのかなと思っちゃう。 だったら、最初からその最初のメンバーと残りの元々遅くからしか参加出来ない人だけでやって、私は呼ばれなくてもいいのでは?と不思議でした笑。

行きたい!と言ったわけでもなく。向こうから誘ってきておいて…何なんでしょう笑。

10人ぐらいの会なら、その中でも内々に気が合う同士とか、流れで「もう仕事切り上げて○時からいっちゃう?」というノリも、ありそうですけど…。


正直寂しくなりました笑
解答ありがとうございました!

No.5

ガッカリする話ですね。何で?となるのは普通ですね。

No.6

>> 5 解答ありがとうございます。

全く悪意がない感じで「二時間前から飲んでたんよー」と。まさに、「なんで?」でした。

No.7

いいえ、主さんのような気持ちになるのは普通です。
きっと、たまたま3人に時間が空いたから早目に始めただけで、
予定外の事に主さんを付き合わせるのを遠慮した…と考えましょう。
じゃないとモヤモヤが収まりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧