コンビニでアルバイトしようと考えているんですが実際にアルバイトしている人に聞きた…

回答4 + お礼3 HIT数 411 あ+ あ-

ゆーい( 18 ♀ HilQCd )
16/10/08 20:49(更新日時)

コンビニでアルバイトしようと考えているんですが実際にアルバイトしている人に聞きたいです。LAWSONかファミリーマートどちらがおすすめですか??
あと、出会いなどはありますか??
ちなみに私は短大生です。

No.2386144 16/10/08 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/08 18:10
通行人1 

こんにちは!私は今18歳の女です。高校生の時2年間、セブンイレブンでバイトしていました。私は、コンビニの仕事はとても楽しいと感じました。できれば戻りたいくらいです。レジなど、やることは1ヶ月で意外と覚えられます。常連さんが多いお店だったので、たくさん話しかけてもらえました。わざわざ私達バイトのためにコーヒーを買ってくれる人もいました。その他にも、お菓子とか、飲み物とか、買ってあげるからどれがいいか選んでって言われて、レジから出て選んだりしてました 笑
出会いはかなりありますよ!なんといってもコンビニですから、年代も色々なたくさんの人が来ます。私がバイトしていたところでは、土日の午前か午後にくる男性の方がいたんですけど、成宮寛貴さんにそっくりで、その人が自分のレジに来てくれると密かに喜んだりしてましたね 笑
まぁ、それだけで特に何もなかったんですけど 笑
他には、結構声をかけてくる人もいましたね。レジの横にコーヒーを入れる機械があるんですが、コーヒーを入れている間に、LINE教えてとか言ってくる人はいました。
ファミマかローソンということでしたが、どちらもオーナー店ですか?オーナーがやっている所なら比較的ゆるくて、廃棄とかも持ち帰れたりします。ですが、直営店となると、ノルマなどもあり、厳しいと聞きます。そこさえ分かれば選びやすいんですけどね。私はセブンイレブンしか働いたことないので、分かりませんが、もし自分がするならファミマですかね。自分の友達の店舗がそうなだけかもしれませんが、ローソンで働く友達はきつすぎてやめたいと毎日言っています。一緒に働く人との関係によって働きやすさが変わってきますから、自分が働きたい時間帯に下見に行くのを忘れずに!

No.2 16/10/08 18:59
匿名さん2 

ローソンとファミリーマートだったらそんなに変わらないと思いますし、働こうと思っている店舗に行って雰囲気確認してみましょう

No.3 16/10/08 19:48
お礼

たくさんありがとうございます!!
そのオーナー店とか直営店というのはどーやったらわかりますか??

No.4 16/10/08 19:54
通行人4 ( 20代 ♀ )

学生の頃ファミマでアルバイトしていました!移動範囲も少ないし、顔なじみのお客さんも多いので、仲良くなれて楽しいですよ♪
業務も特に、バイトでは難しいことは無かったと思います。もう1度やりたいくらいです♪

No.5 16/10/08 20:30
匿名さん5 

コンビニバイト経験者としてどちらもハッキリ言って止めた方がいいよ。いろいろ覚えること多いよ。頭くる客多いし。コンビニは働くより客として使う場所だよ。シフトがとにかく狂います。学生にはおすすめしませんよ。

No.6 16/10/08 20:49
お礼

>> 4 学生の頃ファミマでアルバイトしていました!移動範囲も少ないし、顔なじみのお客さんも多いので、仲良くなれて楽しいですよ♪ 業務も特に、バイト… ありがとうございます!

No.7 16/10/08 20:49
お礼

>> 5 コンビニバイト経験者としてどちらもハッキリ言って止めた方がいいよ。いろいろ覚えること多いよ。頭くる客多いし。コンビニは働くより客として使う場… そーなんですか(;;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧