太陽光パネルをのせている方に伺いたいのですが、今新築注文住宅の検討(オール電化希…

回答4 + お礼0 HIT数 601 あ+ あ-

悩める人
16/10/22 21:08(更新日時)

太陽光パネルをのせている方に伺いたいのですが、今新築注文住宅の検討(オール電化希望してます)をしています。
いろいろと住宅展示場巡りをしているのですが太陽光を乗せるか乗せないかで悩んでいます。
元々私はあまり魅力を感じてなかったのですが、主人は乗せたいと言います。
ですが、HMの人達は売電価格が下がっているし補助金もなくなったから最近は乗せる人が減った。あまりおすすめはしないと言います。
主人が乗せたかった理由は売電すればプラスになると思ってたからです。HMの人達は自分達が使うぶんだけと考えるなら乗せてもいいと思うと言っていましたが、のせるなら4キロ以上乗せないと意味ないと言っていました。
ですが、最近姉夫婦が家を建てて太陽光乗せると光熱費がかからないから乗せたと言っていて電気代300円だったという話を聞いて乗せた方が得なのか??と悩んできました。HMの営業の方も最近建てて乗せたと言っていたので余計乗せた方がいいのかと思ってきました。
ですが、乗せると100万以上多くローンを組まなくてはいけないし乗せたあとのメンテナンスや壊れたときの修理費のことを考えると余計高くつかないか??と悩みます。
実際に乗せてる方は太陽光乗せて良かったですか?メリットデメリットあれば教えてください。
現在1歳の子供と3人暮らし、私は専業ですが子供がもう少し大きくなったら働きに出るつもりです。
本当に無知で分かりません。
長文になりましたが、よろしくお願いします。

タグ

No.2391034 16/10/22 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/22 19:14
通行人1 

悩むなら止めた方がいい
寿命はあるから20年くらいすればゴミになる
その前に劣化もあるから電力も落ちるしね

屋根から降ろすのも結構な金額になる

No.2 16/10/22 19:37
通行人2 

え?家は7キロ載せてますけど、電気代300円は、あり得ない。雨の日や曇りの日もあるから、その日は買い電するし、基本料だけでも二千いくら払うから、月にすると6,7千払ってます。

No.3 16/10/22 20:50
OLさん3 ( 30代 ♀ )

うちの実家は8キロ強載せました。2年くらいたちますが、オール電化で、今の光熱費は月平均およそ
買電10000円、売電16000円
つまり6000円くらい口座に入ってきてるみたいです。設置当時、国の補助金は終わっていましたが市町村の制度で補助金を貰えましたし、売電単価も42円だったので、それも後押しして設置に至りました。
季節によりますので損益はこれより良かったり悪かったりします。
ただ、先に太陽光の設置費用にお金がかかるわけで、今現在光熱費がかからず売電できていても、太陽光費用の元をとる必要を考えると、10何年使用して元がとれるかな、、という所です。
その間の維持費や修理等考えると、私としては太陽光設置は、どうなのかな??という考えです。
ローンだと利息もかかります。現金で太陽光を買って太陽光費用を気にしないというスタンスの実家では、両親ともに毎月検針票みて喜んでいます。単結晶パネルだから発電率は良いみたいです。
ただ今だと売電単価も下がってるし、補助金制度も終了したりしています。そしてHMさんの言う、4キロ以上載せないと、、は至極真っ当な意見です。一般的などこのお宅でも、ある程度パネル載せて、発電し出力しないと、お家で使用する電気容量にさえ満たなかったら設置費用だけかかり、載せる意味がありません。また、南向きに設置するのが1番望ましいので、南向きの屋根が広いのが理想です。条件や資金等、色々検討されていい判断をされてください。

No.4 16/10/22 21:08
OLさん3 ( 30代 ♀ )

主さんのお姉さまのお宅の電気代300円というのは、例えば実際には
電気代月1万円かかったけど、売電で9700円もどってきたから、実質、その月の電気代は300円だったよ、という意味です。
そこの話に、太陽光経費は含まれていません。
太陽光経費を考えると、元はまだ取れておらず、
実質的な利益とは考えにくいです。

ただ、太陽光は何年も発電するので、設置してから一般的におおよそ8〜10年以降(メーカーによって耐久は様々なので一概には言えません。あくまで私の見解)は維持費は都度都度必要でしょうが、将来、自分の子供たちに残すならば、電気代を毎月抑えられて、子供たちのためにもなるから、、という意見も多いです。

私個人としては、維持費や設置工事や管理面の負担の予想と、私の面倒くさがりな性格で「ローンで負担かけず毎月、使った分だけ光熱費支払いを続ける方が精神的に楽」です。

私の親の考えは「オール電化にする機会に一緒に太陽光設置し、その費用は忘れて、毎月の光熱費の出費のストレスを無くせるから嬉しい。太陽光のメンテナンスなど必要時は、それまでに売電した分のお金をあてる」

という考えです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧