小学生の頃親が再婚しました。それまでは母親と2人だけで過ごしてしました。今、私は…

回答6 + お礼1 HIT数 600 あ+ あ-

匿名さん
16/11/06 15:43(更新日時)

小学生の頃親が再婚しました。それまでは母親と2人だけで過ごしてしました。今、私は専門学生なのですが、未だに再婚相手が父親と認めたくありません。
思春期だったから再婚を受け入れられないだけだと前までは思っていましたが、今でも父親だと思いたくもないし、私に何も相談せずに再婚して勝手に妹を妊娠して、妊娠した時に私に再婚と妊娠の話をした母親の考えがよくわかりません。
新しい父親とは全くうまくいかず、全ての行動や言動、容姿、性格まで気に入りません。再婚のせいで引越しや転校まで何回もあり大袈裟ですが、わたしにとったら人生が狂ったように感じます。
母親に私の気持ちを伝えても理解も聞く耳ももたないし、むしろ邪魔な存在のようです。

再婚する家庭はだいたいこんな感じなのでしょうか?それとも、再婚を受け入れられないでいるわたしがただのわがままで、自己中心的なのでしょうか。専門学生の今でも父親には消えてほしいし、母親にも離婚してほしいです。






No.2396260 16/11/06 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/06 01:05
oten ( 5DXPCd )

全く同じ境遇で育ちました。
主さんの気もち、深く理解できます。
私の場合ですが、血縁者とは決別しました。
そうするしかなかったのです。
悲しいことです。
お母様の選択は間違っていて。貴方の気持ちは正常で純粋です。

でもわかったことがあります。家族であっても人それぞれ。そんな選択をしない、正常な判断ができる大人がいて、できない人間がいて。人は孤独で寂しがり。
しらけちゃいますよねw

アドバイスとして

経済的にゆとりが持てるように今から将来設計をしてください。

もしこの先、愛せる人ができたなら、自分を愛してくたその人を、大切に大切に大切にしてください。

何があっても自分を否定しないで下さい。

主さんの未来は明るいから、今はすこし辛抱して下さい。

大丈夫です。

No.2 16/11/06 01:18
お礼

>> 1 アドバイスまでありがとうございます!

ずっと悩んでて少し楽になりました。

No.3 16/11/06 09:48
通行人3 

再婚当時小学生の子供と良好な関係が続いている再婚は、世の中にあることはあります。

しかし、実の親子でも関係が悪くて絶縁する家庭もあったりして、結局最後は人間同士の相性の問題になってしまうんじゃないでしょうか。

貴方だけが一方的におかしくて悪いとは決められないと思います。

No.4 16/11/06 11:17
匿名さん4 

全く大げさじゃないですよ、普通は受けいられないし、子供には大ダメージなので離婚再婚は慎重になるものです、親御さんが軽率だったと思います

No.5 16/11/06 12:40
通行人5 ( ♀ )

今、専門学校生なら、自立までもうわずかじゃなないですか。

実の親子だって気が合わないことだってあるんだし、主さんが受け入れられなくたって仕方ないと思うし主さんが悪いわけじゃないです。
逆にここまでよく我慢して家族の形を保ってきたことが、偉いと思いますよ。

No.6 16/11/06 13:05
匿名さん6 

感謝は全くありませんか?

No.7 16/11/06 15:43
通行人7 ( ♀ )

専門学校の学費は自分で出していますか?再婚相手やあなたの母親が働いたお金で行っているならちょっと文句言い過ぎというか子供だと思います。
私は母親が大嫌いだったので高校時代にお金貯めて卒業と同時に家出ました。絶縁してます。
その2年後に短大に入りました。
そんなに嫌いなら自立すればいいと思います。諦めなければなんだって自分でできます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧