注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

こんばんは。中2の女子です。 今、体育でハードル走をやっているのですが跳べませ…

回答4 + お礼0 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/11/13 05:56(更新日時)

こんばんは。中2の女子です。
今、体育でハードル走をやっているのですが跳べません。ハードルは70cmくらいです。私の身長は157cmです
助走をとり、ハードルの目の前に来ると跳べなくなります。
1、どうしたら跳べるようになりますか?ハードルを倒したらどうしようと考えてしまいます。

2.少しでも慣れるために家での練習方法はありますか?

教えてください
よろしくお願いします

No.2398280 16/11/11 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/11 22:54
通行人1 

私も苦手でしたね、ハードル。
高跳びも。
どうしても怖くなってしまう。いくら助走をとっても。
高くジャンプすることが出来ればいいのかな?
最終的には勇気出して跳ぶしかないんだろうけどね。

No.2 16/11/11 23:56
匿名さん2 

ハードルって倒してもいいんだよ
倒したら遅いから飛んでるだけ
倒すくらいのつもりでやっていいと思う
でも怪我はしないようにね
どうしても怖かったらゴム紐を70センチの高さで張って練習してみたら?

No.3 16/11/12 09:39
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

ジャンプのリズム、ハードルまでの助走のリズムををつくる
ハードルの横で高さの感覚を知るために飛ぶ
取り敢えずハードルを跨いでみる
歩いてハードルを飛ぶ
足を横に抜く
綺麗に飛ぶ人を観察する
跨いでワザとハードルにぶつかりハードルを倒す

取り敢えず何でも確かめると良いかと。
上記は学生時代体育の授業で実際に教えられたことです。

No.4 16/11/13 05:56
通行人4 

質問主です。
皆さん回答ありがとうございます。
毎日ハードルの動画を見てイメトレをしてます!とりあえず、止まらずにがんばります^_^ありがとうございます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧