スマホでヤフーニュースを見ていたら、突然Googleの警告画面に。 あなたのス…

回答4 + お礼4 HIT数 531 あ+ あ-


2016/11/18 09:05(更新日時)

スマホでヤフーニュースを見ていたら、突然Googleの警告画面に。
あなたのスマホは4ウィルスにおかされています。原因はアダルトサイトです。今すぐGoogleのアプリをインストールしてください。…という内容が、デタラメな日本語で書かれています。

本当にGoogleからのものでしょうか?

No.2400302 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

その警告こそ偽物だと思います

No.2

>> 1 ありがとうございます😃
楽天モバイルのセキュリティアプリで確認したら、異常なしとのことです。

No.3

私もよくありますよ。最初は怖いから誘導されたアプリをインストールしたけど、そうさせるためなんだろうなって思います。

No.4

私も今しがたまさに、とあるスレを開いたらGoogleからのそれがでてきました。
しかし、私の場合警告の日本語は正しく、Googleの警告発信源もきちんとしたものでした。(たまたまドコモショップ内で順番待ち中だったので確認してもらった💦)
どうやら私の場合、そのとあるスレを開いた時に、そのスレ主がアダルトサイトにてウィルス感染をしている?ようで、それを開いたことにより私の携帯にも微量でしたが感染をしているかもとかで、
私はその類いに疎い&たまたまショップにいたので、全て店員にお任せして処理をしてもらった所です💧

No.5

>> 3 私もよくありますよ。最初は怖いから誘導されたアプリをインストールしたけど、そうさせるためなんだろうなって思います。 ありがとうございます✨
携帯がバイブと共に警告画面になるので、かなりビビりました。

No.6

私は数分前「この掲示板みてる時」になりました
これで4回目
2回目にあまりにうるさいからインストールしたけど 最適化プログラムみたいなやつ動かして はやぶさのように早くなりました なんてメッセージ
そして必ずや何らかのインストールお勧めの画面
ウンザリしてアンインストール

完全無視しましょう

ただ何かしらインストールさせるための誘導サイトです

No.7

>> 6 ありがとうございました❗気をつけます☺

No.8

>> 4 私も今しがたまさに、とあるスレを開いたらGoogleからのそれがでてきました。 しかし、私の場合警告の日本語は正しく、Googleの警告発… ありがとうございました❗たまたまとはいえ、良いタイミングでしたね。
私にきまメッセージには、ウィルスに28%侵されているとの警告がありました。
正直ビビりました(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧