夫のことで相談です。 今こんな状況で… 一歳の子供が水を溢す、私が叩かな…
夫のことで相談です。
今こんな状況で…
一歳の子供が水を溢す、私が叩かないで!というと子供をつねる。
子供椅子を購入する際に、パイプ椅子で危ないからと止めたのですが、
(裏に高さと足台つくるからさ。)と
帰ってから
(寿司屋で食べれたから足台つかなくてもいーや。)
頭にきて話が違うと話すと
(わかったよ。じゃ五千円頂戴?)
(自分の都合悪くなると子供見てて
とか言ってよー)
と食事の下ごしらえ中に言われた時のこと
(今カチャカチャやっててさ?
日中何やってんの?
下ごしらえってさー?
それに今作ったの俺今、食べてないよね?)
(TVはあまり見せないほうがいいよ)
というも、夫が帰ってるときに長時間見せ、
(勝手に子供が見てる。)といい、ある日
私がトイレにいくため少しつけると、(出来ねえのに人に言ってんな。つけてんじゃねーよ?俺も明日からバンバンみせよー♪)
私は(なんで仕返しみたいなことするの?)と問うと(仕返しじゃなくお前に合わせてるだけ、言われてどんな気持ちになるか言ってるだけ、
言われて嫌なことは言ってんな)と。
更に
(すぐに言い返せないのは自分のことしか考えてないからだ)
私が違うというも、いーや、と押し付ける
上手く文章になっていないかもしれませんが辛いです。
私が人間的にできないから言われているのか?なんで言われてばかりなのか悔しいです。
何をいっても質問攻めで
どう普通に話し合いをしたらいいのでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
面倒な感じになってしまっていて余計ストレス溜まりますね・・
だいじょうぶ??
とりあえず注意するよりも、ありがとうね・助かった、を連発??
一緒に育て上げる感じでしょうか。向こうも感謝してくれるようになってくれるようになってくれると思います。
ただのバカな大人でしょ
そういう男はね、おだてる事です
とにかく子供を救う事が一番大切な事です
子供をつねる?虐待にあたるわね
ありえない行動
もしも主さんが母親としての愛があるなら
ダメはダメ!わからないなら出るとこ出ましょ
普通家族である祖母や祖父とかがいますが
それはあてになりませんか?
正常な判断が出来ない大人に対して子供を救えるのは母親の勇気だけです
しっかりしてねって言いたいわ
面倒臭いヤツですね
と言うか かまってちゃんなガキだね
(うちに大人は私だけだから大変なの)って言葉を友人知人から聞くことがあって
内容を訊くと主さんのところみたいな感じ
同等な大人と考えると腹立つけど
体の大きな6歳児と見なして考えると大人の真似して生意気言ってるなと思うくらいになり寛容になるらしいです
我が子にする悪質なことも長男が弟をいじめていると考えると母親感覚になれて
良いことはベタ褒めして
悪いことは本気の怒り顔できっぱり叱る
メリハリで躾るそうです
たまに大人な男が顔を出すそうで
そんな時は可愛い女を演じたりと大変なんだそうですが
これが女の賢さなんだそうです
長時間のテレビはだめ、短時間は見せる。
状況が違うでしょ。
論点ずらしたり、あら探しをして責めてるだけ。 日中忙しいから今、やっているとか考えればわかることでしょ。
いちいち絡まないでくれる?
子育てと家事で手一杯なのに、足引っ張る真似は止めてよって、電話で伝えたいもんだ。
今後、買い物は旦那と相談したり任せない方がいい 約束もね
旦那は守る気がないし、気分次第だから信用できない。
あまり言いたくないけど、旦那の言動を日記に記録して、旦那に頼らなくても正社員で稼いで
ノイローゼになる前にモラハラ夫と離婚した方がいいと思います
うわ、めんどくさい男!こどもですね。
そんな人の何がいいの??そんな忍耐力も思いやりもない男が、きちんと仕事できるの??
仕事できるならもうお金だけ頼る。子育てはやりたがるところだけでいい。
それで低収入ならなんの魅力もなし、支え合い無理、離婚する。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧