注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

同居してる方

回答2 + お礼2 HIT数 659 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/02/17 21:02(更新日時)

姑舅良い人で 嫌がらせ等もなく、幸せなはずなのに、自分の家じゃないようで落ち着きません。ちょっとした事で不満な気持ちを持ってしまったりもします。勝手に気疲れしてしまいます。自分の家と思える場所、家事も自分のペースで出来る環境を望む自分がいます。こんな贅沢な自分が嫌です。

タグ

No.24020 06/02/17 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/17 17:15
悩める人1 ( ♀ )

私も同居してます。私の場合、姑と旦那の弟と住んでます。姑と仲はいいけど、やっぱり他人って思う事あります。余計に気づかれしたりします。私には、まだ子供もいませんし、そんなときはちょっと落ち着いてから、色々な気持ち手紙で伝えます。はっきりいって私もどうしていいかわかりません。アドバイスじゃなくてすみません。お互いがんばりましょう。

No.2 06/02/17 17:33
お礼

>> 1 ありがとうございます。同居って大なり小なり絶対大変ですよね…
私のとこも子供はいないです。ちなみに私も姑舅、旦那の弟と暮らしています。すごく似た家族構成なので驚きました。お互い頑張っていきましょうね。ありがとうございます。

No.3 06/02/17 19:18
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は20歳に結婚+同居になりました(^^;
最初の頃は義姉も一緒に住んでましたょ。
主さまの気持、よく分かります('-'*)いくら良い人達でも、やっぱり気を使いますo(*><)o
この歳になるまで、いろいろありましたが、私は、割り切る事で気持に整理をつけました。
若い故に義父母と本当の親子みたいになりたいって思っていたけど、それは無理なんだぁ~って(^_^;)どんなに頑張っても血の繋がりには勝てないし、だったら表面上だけでも仲良くしていこうって。求め過ぎても、期待し過ぎても自分がキツくなるだけだから、一歩ひいて過ごしてきました('-'*)
子供が出来たらもっとグルグル思う事が出てくるけど、所詮他人(冷たいようだけど)って思うと、気持気楽になれましたょ('-'*)
義父母は二の次!ダンナさまとの繋がりを一番大切に思って(^-^*)
なんか悩みとズレたアドバイスになった感があるけれど(^_^;)
このご時世、若いのに同居して、そんな風に悩む主さまがいじらしく感じました(/^-^(^ ^*)oでも、あんまり辛い時はダンナさまに気持を打ち明けて、別居の道もあるのだから、あんまり構えないで、リラックスして過ごして下さい('-'*)

No.4 06/02/17 21:02
お礼

>> 3 ありがとうございます。所詮他人と思う事でラクになる時と寂しくなる時があります。家の中で私だけ他人ですから…でもそう考えると住みにくいのは当たり前ですね(^_^;) 割り切って頑張ろうと思います。旦那は私の味方ですしv(^^)v
同居の先輩の話しを聞いて励まされました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧