自慢話ばかりの友達が本当にウザくて気持ち悪いです。 うまく表現できないので…

回答4 + お礼3 HIT数 2347 あ+ あ-

匿名さん
16/12/11 18:11(更新日時)

自慢話ばかりの友達が本当にウザくて気持ち悪いです。

うまく表現できないので友達の話をそのまま書きます。

「うちの先輩がさ~、うちに会うたびに頭撫でてくんの!あ、ちなみに男子ね。もう!うちが撫でるから一回川に落ちろ!って感じ!」

私が、「ふーん。それってネッ友?」と聞いたところ、「あ、えっ?うーん、えっと、ネッ友、だったかなぁ?」とか言います。

つまり、その先輩が会うたびに撫でてくる、というわけではなく、ネッ友がよしよし、という顔文字をよく使う、というわけだったのです。


あとは、タイムラインにあげていたことですが、「やばいどうしよ、冷蔵庫にバターがない!米はあるのに・・・これじゃあご飯作れない!」などという内容で投稿していました。料理できる自慢がしたいのか・・・。でも、バターがなくても大体は作れますよね・・・?


他にも、「今日の体育、柔道でさ~、〇〇君と試合したんだー!あとは〇〇君とか〇〇君とかめっちゃ投げた~!」

とか、モテる自慢ばかりしてきます。
でも、実際にその子はかわいいし、バカな男子どもは騙されていきます。
女子でも騙されている子はいっぱいいるし・・・見てて本当に腹が立ちます。あまり表に出ないようにしはいますが。

その子とは部活もクラスも一緒だし、家も近いし、関わらないようにすることができないのです。

その子といるとすごくストレスがたまります。どうしたらよいのでしょうか・・・。

No.2406761 16/12/05 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/05 19:52
学生さん1 

私もそういう経験あるから分かります。腹たちますよね、そういう人。

私ならその人と距離を置きます。
もう必要最低限しかLINEしない、みたいな感じです。

一緒にいるとストレスがかかる人といても楽しくないですし・・・。

主さんも他に友達がいるなら、その子と仲良くした方が良いと思います。

自慢話を聞かされたら軽く受け流す感じでいてたらどうでしょうか?

No.2 16/12/05 19:57
お礼

>> 1 ありがとうございます。
LINEの返信を少し遅めにしてみようと思います。

そうですね・・・。
自慢話は本気で聞かず、軽く適当に相槌を打っておこうと思います。

No.3 16/12/05 22:25
匿名さん3 

いますよね〜そうゆう女。気持ちめっちゃ分かります。
いい対処法ありますよ。
そうゆう人ってだいたい、構ってちゃんなんですよ。
だから例えば
「今日◯◯君に可愛いって言われたぁ〜」
とか言われたら
「そうなんだ!よかったね!」とかではなくて、
「ふ〜ん。で?」
って感じで、向こうが望む返事と真逆で返すんですよ。

タイムラインのバターだったら、もし私だったら
「え、バターを使う料理しか知らないの?w 相当ヤバイねw 縄文人でも、バどんぐりでクッキー作ってたよ?」

ってさらっと毒舌だしますね。
まぁ、関係が悪くなるかもなんで自己責任でお願いします。

No.4 16/12/05 22:59
匿名さん4 

私なら無関心に徹する。もしくは「先輩がぁ〜」とか言いだしたら「あー先輩ねぇ鼻毛出てたよね、うけるわ」と羨ましくないから!ってアピールします。

嫌なのはこういう自分が1番!優越感に浸りたい女ってのは友達の好きな人を自分に向けたがるんですよね。「ごめんね、私はその気がないのに○君が〜」って勝ちほこった顔して言ってきますからね。主さんも彼氏や好きな人がいるなら気をつけてください。あざとく近寄っていかれるかもしれませんよ。

No.5 16/12/06 19:39
お礼

>> 3 いますよね〜そうゆう女。気持ちめっちゃ分かります。 いい対処法ありますよ。 そうゆう人ってだいたい、構ってちゃんなんですよ。 だから例… なるほど。相手が言ってほしい言葉と真逆の言葉で返すのですね!
興味がなさそうに話してみようと思います!

縄文人の下りはすごい笑えましたwww
ありがとうございます!

No.6 16/12/06 19:42
お礼

>> 4 私なら無関心に徹する。もしくは「先輩がぁ〜」とか言いだしたら「あー先輩ねぇ鼻毛出てたよね、うけるわ」と羨ましくないから!ってアピールします。… 無関心ですか・・・。あまり話を聞かない、というのもいいですね。



あ~、これ友達がやられてましたね・・・。「今日〇〇君と話したんだけどぉ、」とか言われてました・・・。注意してくださり、ありがとうございます!気をつけます!

No.7 16/12/11 18:11
匿名さん7 

大丈夫ですよ!あなたがその友達をどうにかしなくても、そういう性格の悪いやつって、絶対いつかは気づかれて嫌われますから。私も同じような経験をしましたが、その友人は今ではかわいそうなほど嫌われています!
もし、あなたがその友人をどうにかしようとして、悪口とか言うとあなたが悪者になってしまいます。
イライラしたら「こいつはいずれ嫌われるw」と心の中で思うようしたらどうでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧