愚痴っぽくなります、すみません。 同居してます。 水回りなどは別々なのですが…
愚痴っぽくなります、すみません。
同居してます。
水回りなどは別々なのですが、吹き抜けがあったり壁が少なく暖房器具などは備え付けのもので共同です。
家全体を暖めるので、業者によると基本的に冬はつけっぱなしにするものだそうです。
今、昼間は私と0歳の赤ちゃんしか家にいません。日中の部屋の温度は暖房をつけて20度前後です。つけなければそれより少し下がります。
旦那は暖房がなくても充分暖かいと言いますが、家にずっといると厚い靴下をはいたりヒートテックをきても寒いのです…
こたつや電気ストーブなど小さいものをおこうかとも考えましたがどうしても旦那が嫌がります…
去年の冬は義母に、私が外出するときに暖房を消したら「暖まるのに時間がかかるからつけっぱなしでいい」と言われたのでそうしていたら、今年は義母はマメに暖房を消しているようです。
午前中に義母の出勤する時に消して出掛けてしまったり、私達が午後出掛ける用事があるときは数時間前から消してもいいかと聞かれたりします。
赤ちゃんは持病があり、風邪などは大敵なんです。病院でも冬は気をつけてと言われていて家族もそれを知ってます…外出するときもすごく気をつけているし、家でも靴下をはかせないとすぐに足が冷えてクシャミしてます…
お風呂も誰か見てくれる人がいないので、二人で一緒に入るしかないので、脱衣場はストーブをたいてから赤ちゃんを着替えさせたりしてますが、それも旦那は贅沢だと言いたげです。
過保護過ぎると言って自分が風邪をひいていても薬を飲んだりマスクをつけてくれなかったりします。
みんなは、乾燥したり電気代も高くなるので朝晩に暖房をつければあとは良いじゃないかと思っているのかもしれません(電気代は私達が払ってます)確かに外からくれば暖房無しでもとても暖かく感じます。
私だけなら全然良いし、病気のない赤ちゃんならまた違ったかもしれませんが…とても気になります…
ワガママですか?
また、どうやって対策すれば赤ちゃんにとって一番快適なのでしょうか?
厚着させれば良いのでしょうか?
17~20度位の室温で寒くないのでしょうか?
病気があるとはいえ日常生活に問題は今のところ無いので、過保護すぎて良くないのでしょうか?
初めての育児でよくわかりません…
新しい回答の受付は終了しました
赤ちゃんは体温が高いので、そこまで室内温度は気にしなくてもいいのかなと思います。どちらかと言ったら湿度のほうを気をつけたほうがいいかも。体温調節は衣服で十分だと思います。風邪を引かせたら危険なのであれば過保護にもなってしまうでしょう。初めての子なら尚更。
アドバイスは頂いてるみたいなので…。
もっと、旦那さんやご両親があなたの心配する気持ちや、赤ちゃんの健康について寄り添ってくれればいいのになぁと思う。。
辛いね。愚痴は言っていいんですよ。お母さん、頑張って下さいね。
赤ちゃんは薄着でもいいと思います。
赤ちゃんにとっての暖房の適切な温度もありますよね。
持病があるなら過保護にもなるし、色々気を付けますよね。
主さんたちが家にいるのに消しちゃうのはどうかと思います。
乾燥はしなように加湿はした方がいいんじゃないでしょうか。
旦那がクソっぽいので、
とりあえず、病院に連れていってあかちゃんが風邪を引いてしまったら、どういうことになるか説明してもらってはどうですか?
それでもダメなら姑さんに話して、旦那が理解してくれない。わたしではダメなのでお姑めさんから言ってくれませんか?お願いしま(T-T)って感じで泣きついてみる。
それでもダメなら強行して小さいストーブでも良いから買えばいいよ。文句言われたら、私は親でこの子を守らなきゃならない。そのためならどんなことでもするよ!で旦那のことはほっときゃいいよ。
ちなみに、そんなつもりないだろうけどさ、もしかしたら、子供が育てつれて今以上に旦那がクソになるかもしれないから、旦那にされた仕打ちなどは隠し日記などにつけといて。将来離婚をしたいと思ったとき役に立つよ。
がんばれ!かーちゃん。我が子を守れるのは母だけだよ!
>> 5
皆さんありがとうございます。
厳しい回答がくるのかと思っていたので優しいお言葉うれしいです。
室温は私も気にしすぎる所があるので、様子を見ながら必要なことはみんなに伝えていくしかないですよね…肌着は厚いものを購入してきました。
今は部屋干しで乾燥を避けてるのですが、それでも乾燥するので加湿器の購入も検討してみます。
旦那は病気のことも赤ちゃんという存在もまだよくわかってないし軽く考えてるのだと思います、毎日一人で世話していて旦那が赤ちゃんと会うのは週に1度程度です、寝顔を見ようともしません…そのぶん人より働いてくれているので、あれこれ言うのは気がひけるしケンカもしたくないのですが…私のことなら我慢すれば良いだけですが、赤ちゃんのことなので…
皆さんありがとうございます。
厚着させ過ぎるとむしろ汗をかいて風邪をひきますよ? 赤ちゃんは手足は冷たいのが普通です。
主さんの赤ちゃんは、手足があたたかいということは着せすぎです(^_^;)
母子手帳の後ろに電話育児相談窓口の番号が記載されてますから、相談されてみては?
ちなみに私もヒートテック愛用してますが、さらに寒い時は、暖かグッズを活用して暖をとります。 それでも寒ければ全館空調つけます。 うちも業者に空調止めないでくださいって言われたんですが、昼は消しちゃってます。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧