回答8 + お礼8 HIT数 412 あ+ あ-
匿名さん 2016/12/18 15:49(更新日時)
理由なく沈んでいます。 精神安定剤を服用してもいいと思いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.2 2016/12/18 10:43 お礼
>> 1 駄目ということですね。
No.4 2016/12/18 12:06 お礼
>> 3 では頓服薬はどのように解釈しますか?
No.9 2016/12/18 14:33 お礼
>> 5 頓服を使用するのは発作が起きた時などの緊急時。 気分が沈みすぎて刃物でも持ってしまいそうなら薬飲んだらいいんじゃない? 基本的に気が落ちているときは、攻撃的になったりしません。
No.10 2016/12/18 14:34 お礼
>> 6 個人的に安定剤はおすすめしません。 それで良くなった人をみたことないし、依存するだけですよ 化学物質ですのである意味覚醒剤と同じです 安定剤は一時的にしか効果ありませんよね。
No.11 2016/12/18 14:35 お礼
>> 7 精神疾患の場合常用の薬でも抑えきれない場合に飲むのが頓服薬で、頓服薬だけ処方する医師はまずいません。いたとしたら治す気のないヤブです。 もちろん常用する薬も出ています。 だからやぶではありませんね。
No.13 2016/12/18 14:36 お礼
>> 8 手元にあるなら飲んだらいいと思います。 医師からきちんと本人に処方されたものですよね? そうですよ。 自分の為に処方された薬です。
No.15 2016/12/18 15:48 お礼
>> 12 そういう時は、クラシック音楽を聴いたり、好きなことをすることで精神的にリラックスすることです。 自律神経が正常になれば、解消されていきます… はい、確かに好きな音楽を聴いてリラックス出来ました。
No.16 2016/12/18 15:49 お礼
>> 14 それなら医師の指示通り、不調のときに飲めばいいだけの話でしょう。 精神安定剤を飲む私に酔ってる構ってちゃんですかね。 不安障害な… 貴女の方こそ、精神的に参っている人に対して攻撃して楽しんでこちらを疲弊させようとしている構ってちゃんに見えますがね(笑)
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(42809)
家庭・家族の悩み(11308)
職場・仕事の悩み(13566)
恋愛/30才以上の悩み(7785)
恋愛/29才以下の悩み(10053)
恋愛/17才以下の悩み(5527)
50才以上の悩み全般(2048)
身体の悩み(6784)
育児の悩み(2593)
性の悩み(6752)
お金の悩み(2454)
介護の悩み(440)
友人の悩み(4620)
学校の悩み(4714)
その他の悩み(18853)
質問(43638)
おしゃべり(13738)
つぶやき(40500)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報