私は結婚して2年の1児の専業主婦です。 最近よく考えることはそれは 旦那…
私は結婚して2年の1児の専業主婦です。
最近よく考えることはそれは
旦那との離婚についてです。
なぜ、旦那と離婚をしたいのかと
言うとか3つ理由があります。
1 旦那はギャンブル好きで
お金があれば家族の用事より
パチンコへ行って朝早くから行き
夕方か夜まで帰ってきません。
2 給料は毎月25日なんですが
私には食費兼生活費で1万〜1万5千円しか
あげなくて、
支払いのお金以外で余ったお金は
旦那はギャンブルやテレビゲームなど
自分のためにしか買いません。
3 旦那は私と喧嘩になると
暴力をふるったり、リモコンなど
当たると痛いものを投げてきます。
過去2回ほど妊娠中お腹に物を投げてきたり
足を思いっきり蹴られたりされました。
喧嘩になると何度も何度も
『離婚してほしい』
『もうあなたについていけない。無理』
など泣きながら訴えても旦那は
『離婚は嫌だ。
そんなのお前の意見が正論だと思わない』
などいかにも自分の発言、考えが正しい
という発言をします。
3回目の暴力ふるったら
私は子供連れて実家に本気で帰ると約束しました。
毎日旦那の顔見て話するのが憂鬱です。
旦那はかまってちゃんなので
すぐ抱きついてきたり時拒絶反応がでます。
離婚は子供のためしない方と周りから
ずっとこのモヤモヤした気持ちのままです。
離婚を経験した人は
どのようなタイミングで離婚しましたか。
新しい回答の受付は終了しました
ひどい男に、引っ掛かったものですね。
生活費をちゃんと渡さないのは経済的DVだし、殴る蹴るは肉体的DVです。
生活費は家計簿をつける、暴力は日記をつけたり病院に行ったら診断書をもらうなどして、証拠を集めましょう。
自治体にDVの相談窓口があると思うので、相談してみてください。
また、法テラス等でも安価で相談できるので、相談してみてください。
そうやって、離婚に向けて情報を集め、アドバイスをもらいましょう。
殺されたいんですか?
友人があなたのように
「次殴られたら絶対に離婚する」
と言っていましたがその「次」は
酷く殴られすぎて亡くなりました。
なんで今逃げないの?
1度も手を挙げたくらいなら
まだわかりますが
2度手を挙げる人は絶対に
その次もその次も手を挙げます。
次第にエスカレートしていきます。
うちの元旦那もそうでした。
謝れば許してくれる、
そう頭のどこかでおもっているから
また暴力をふるうんです。
あなたもお子さんも
あなたしか守れないんですよ。
逃げなくちゃ。
殺されてからでは遅いんです。
悩んでる時間なんてありません。
主の男を見る目が無いことは一先ず置いといて…
今すぐ離婚したいなら実家に帰って両親と相談して話を進めればいい。
猶予があるなら経済的・暴力的なDVの証拠をとってから弁護士に相談し、慰謝料・財産分与・養育費・社会的制裁等を有利に進めればいい。
なんのスレだったか忘れたけど、離婚したいって懇願して一蹴されて
離婚してくれない~って、泣き言を言ってる人いたけど、不思議なタイプだよねー
離婚したいなら、相手の了解なんていらないし、離婚準備を水面下で行って実家に帰ればいいだけなのに…
無意識に別れたくないのかしら?
DVで悩み、区の相談員と話しすぐに女性センターへ子供と身を寄せました。
その間に弁護士に依頼、裁判に持ち込み離婚成立しました。時間は掛かりましたが
子供と不安なく暮らせています。気持ちが違いましたね。10年近い結婚生活でしたが、なおりませんよ。期待して待つ時間が勿体ないし、子供には私が我慢する事で辛い思いをさせてしまった、今も甦りますが子供が一番の被害者だと思っています。
別れなさい。後悔はしませんから。
主さん先ず暴力を受けたら直ぐに警察に連絡しましょう 警察が旦那さんと主さんを別々にして話を聞いてくれるのと(暴力を受けた写真があればみせて)
それから警察は主さんに安全に避難が出来る所があるか聞いてきます
それと離婚の意思があれば警察が各自治体に連絡を入れてくれます
自治体に行く際希望があれば警察も同行してくれ・夫が危険人物と見なせばシェルターに行く気があるか離婚調停をする際に法テラスも紹介してくれます。
今Dvに対し警察も出来る限りの方法で主さんや子供を守ってくれます
主さんが預金と援助してくれる方がいればいいですが無い場合は生活保護もスムーズにいくよう警察が自治体に話をしてくれます。
私は経験者です ただ生活保護は断りました
まず110番です
もし質問があればお答えします
専業主婦でも、親権は取れますよ。
収入の寡多は最優先事項ではなく、実際に子どもの世話をしているか、子どもをきちんと育てようとしているかが、判断基準の最優先事項となります。
一般的に、子どもが小さいほど母親に有利、といわれています。
また、相手方に落ち度がある場合にも、親権が認められる傾向にあるようです。
主さんの場合も、旦那さんがギャンブル好きで生活費をほとんど渡さず暴力も振るうとなると、親権は主さんに認められる可能性が高いのではないかと思います。
とにかく、専門家に相談して知識を得て、足元を固めてしっかり準備していかれることですね。
暴力あたしも旦那からうけたことあります。
普段は優しく仲はいいのですが喧嘩になって気にくわないと首に手をかけたりモノにあたったり足をけったり引っ張り倒したりと色々あります。
どれもそこまで大ケガにならない程度なのですがやはり治る治らないはわかりません。
治らないと思います。
また日に日にエスカレートしていくものだと思います。
あたしの場合逃げたくても車のカギを取り上げられたりカバンを取られたりどうか引き止め方も卑怯でなかなかすぐに出られませんでした。
ご自身にしかわからないいい思い出もあり悪いこともあり葛藤してることもあるかと思います。
あたしもそうでした。。。悪いことばかりではなかったから。
でもやはり女に手を挙げるガキンチョ旦那では
当分人の性格なんて変わりません。
この先死んでしまったり動けなくなっては手遅れです。
あなたには守るべき子供がいるからです。
まとめてになりますが、
コメントありがとうございます。
父親と母親に私の今の気持ちを素直に
電話でいったところ
戻って来い。きちんと理由あるなら
離婚していいよ。
的なこと言われました。
25日私は旦那もついていくのですが
実家に行き離婚の件を両親挟んで
進めたいともいます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
大学生の娘のカバンが開いていて、ふと何気に見た時に薬の袋みたいなものが…13レス 209HIT 匿名さん
-
周りと育児の悩みが真逆過ぎて、他のママさん達と共感し合えない、場合によ…14レス 208HIT 匿名さん
-
24歳の長男は昨年退学した。アルバイトで働く。家でゲームすることが多く…6レス 206HIT 匿名さん 1レス
-
恥ずかしながら飲酒運転(自転車)で職務質問をされました。 梅酒の…7レス 157HIT 匿名さん
-
スーパー行くと客でも店員でも嫌な人間がいるんですが どうしたらいいで…12レス 169HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…62レス 2213HIT 主婦さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧