三週間前に突然リストラされました。 リストラされた理由は説明されなかったの…

回答5 + お礼1 HIT数 1096 あ+ あ-

さ( iIoQCd )
16/12/28 16:17(更新日時)

三週間前に突然リストラされました。

リストラされた理由は説明されなかったのでわかりませんが、リストラされるいわれはないので弁護士さんと解決金を給料の一年分くらい貰おうかと話していたら、会社からやっぱりリストラを撤回しますといわれました。

弁護士さんには『悔しいけど解雇を撤回された以上、裁判をしてもお金はとれない。復職するしかない』といわれていますが、これって復職しないといけないのでしょうか?戻らないと懲戒解雇するとまでいわれています。

16/12/28 16:14 追記
あれから弁護士さんに『一旦、復職して1ヶ月だけ働いての退職にしましょう。そしたら経歴に傷がつかないから。』といわれました。今後、慰謝料や未払いの残業代や給与を請求出来そうです。リストラの理由はわたくしが持っている免許以上の仕事を要求されたのに対し難しいと答えたことと一人だけ高給だったからだそうです。みなさん沢山の回答ありがとうございます。まだ解決にはいたっていないためまた相談させて下さい。

No.2414282 16/12/27 03:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/27 06:38
おばかさん1 

最悪ですね。
急なリストラは辛い以上に死にたい気持ちには、なりませんか?
急にリストラって❗この世の中で良く言えるわ。急にリストラしてくる奴も、後先多分考えなしの決断よ。悪いけど。

正当な理由無しの解雇もおかしいね❗
会社の判断って複雑過ぎて分からないし、複雑過ぎるから余計、リストラが来ると人員どうするのか?安心して眠れやしないよね。

わざわざ弁護士呼んだ意味ないじゃん。復職しちゃうと。リストラ撤回した意味知らない訳には戻れない。
私だったら、最悪リストラで済むか、他の解決に挑むか、自殺考えるわ。悪いけど。


No.2 16/12/27 08:59
通行人2 

弁護士が既に回答を出しているなら、
やっぱり復職が望ましいのかもしれませんね

今回の出来事は精神的苦痛とか嫌がらせの面で考えたら、
もし今後更にもめ事が起きた時に、こちらの被害を主張する際の
説得力がます材料にはなるんじゃないでしょうか

No.3 16/12/27 09:31
匿名さん3 

理由もなくリストラ・・弁護士を雇い訴えようとしたらやっぱりリストラ撤回とか・・それに問題は会社にあるのに戻らないと懲戒解雇するとか一方的だし復職したとしても良いように使われるだけ。

主さんの立場なら解決金とか求めず辞めますね。

No.4 16/12/27 11:07
匿名さん4 

いったんここは復職して、改めて退職したらどうでしょうか。
こんな会社にい続けるメリットもなさそうですし。
転職活動を続けて、自己都合で退職したらいいんじゃないでしょうか。

No.5 16/12/27 11:27
働く主婦さん5 

仕方ないので一旦復職して、働きながら次の仕事探して辞めるのが一番だと思います。

No.6 16/12/28 16:17
お礼

>> 1 最悪ですね。 急なリストラは辛い以上に死にたい気持ちには、なりませんか? 急にリストラって❗この世の中で良く言えるわ。急にリストラしてく… 今回の事で色々学びましたが、自殺だけはしたらいけないと弁護士さんにいわれました。死人にくちなしと言いますし、自殺するくらいならマスコミにリークするべきだと。でも、それくらいの心情であると汲んで頂きありがとうございます、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧