私は自分が周りの人に舐められている気がしてなりません。嫌な役目を押し付けられて断…

回答5 + お礼1 HIT数 446 あ+ あ-

悩める人
16/12/31 08:52(更新日時)

私は自分が周りの人に舐められている気がしてなりません。嫌な役目を押し付けられて断ろうとすると、なんやかんやと理由をつけられ断れない状況においやられたり、残業を押し付けられたり。とにかくノーと言えない人、優しい人、親切な人、勝手にそう思われているみたいでいつも損な役割を押し付けられてきました。
最近あったことなのですが、駅のホームで新幹線の乗り場に並んでいたら、突然前に立っていた人が「飲み物を買ってくるので荷物を見ててください」と言ってスーツケースを押しつけられました。多分私なら断らないだろう、とでも思われたのでしょう。すごく嫌でした。
見た目なのか私の性格が原因なのか分かりませんが、どうしたら人に舐められない人間になれるのでしょう。お年寄りに道を尋ねられたりすることさえも鬱陶しくなってしまいます。

No.2415450 16/12/30 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/30 18:26
匿名さん1 

私もいつもニコニコして人が良さそうに見えて、気安くものを頼まれたりしたので、一時期それが嫌であえて怖い雰囲気を作ってみました 夏ならサングラスをするとよいですよ 冬ならマスクをしたら人があまり寄って来ませんよ 口角も以前は常に上げていましたが、口角をさげて仏頂面をすると、怖そうにみえて気安く声をかけられませんよ 試してみてくださいね

No.2 16/12/30 18:53
匿名さん2 

人は見た目で判断しますよね。自分もよく大人しいねとか言われます。別に大人しくしてるわけではなく馬鹿みたいにべらべら喋らないし他人とそんなに話したくないもないだけで。よく舐められるのも同じです。ケンカしてもいいんだけどめんどくさいことになるんで相手にしません。低レベルな人間を相手にしても仕方ないですからね。

No.3 16/12/30 19:17
匿名さん3 

人相がとてもいいのでしょうね、優しそうに見えるのでしょうけど、職場では無理なことははっきり断っていいと思いますよ。

No.4 16/12/30 19:27
匿名さん4 

確かに舐められていますね。
頼まれた相手に、今度は主から相手に同じことを頼むのです。必ずね。
それをしていると相手も段々主に頼まなくなります。
主から頼んだことを断られると、今度は主も断り易くなるでしょう。

No.5 16/12/30 19:44
お礼

皆さま様々なアドバイスありがとうございます。私は長年接客の仕事をしていたせいか、私生活でも自分より相手を優先する癖がついてしまい、良い人と思われることが多くなり、不利な立場になっていました。皆さんのアドバイスを参考に人に舐められない人間に生まれ変わりたいと思います。

No.6 16/12/31 08:52
通行人6 

舐められた、バカにされた後の対応が大切かもしれないですね。。。
あまりにも失礼な頼み事ならやっぱり断っていかないと、後に悪い影響を残してしまう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧