どうしておばさんは、若い子に対して「あなたはまだ若いから」という言葉を使いたがる…
どうしておばさんは、若い子に対して「あなたはまだ若いから」という言葉を使いたがるんでしょうか。
会話をしてて、二言目には「若いから」
正直、イラッとしてます。
はい、あなたよりは若いですね。って思います。
若いからなんなの?
こっちは頑張って話あわせようとしているのに、おばさん達は若い子との間に壁を作っている感じがして、腹立つし悲しいです。
そのくせ年寄り扱いすると怒りますよね?
なんなんですか?
17/01/06 20:33 追記
あと、すごく気を使うのでやめてほしいです。
17/01/06 21:54 追記
皆さんの回答、大変参考になりました。
特に、若さしか取り柄のない人とそうならないように努力する人とでは、その後が大きく変わってくるという話はためになりました。
新しい回答の受付は終了しました
主の若さへの嫉妬ですね。
自分より若いのだから、私より疲れている筈無いでしょう。って思っているのよ。
おばさんは、主と意気投合しようなんて思って無いと思うよ。
慣れてくればお互いの距離感を掴めますので、辞めないで頑張ってね
だって…………若い子が自分より勝っているのって、その“若さ”だけだから…………。
他に誉めたりヨイショするところがないのよ。
だから、その“若さ”を繰り返し持ちあげるしかないの。
“若さ”しか言われない人でも、それで天狗になっちゃう人と、『若さしか誉めてもらえるところがない』ことを察して危機感持つ人。
その両者に10年後の人生に大きな開きがでるのは、分かりますか?
こっちは合わせてやってる的な対応が自分で自分にストレスを与えているかもですね。私が最初にレスした内容の意味は、おばさんに、貴女だって若い頃に私に言っているような発言をされて来たと思うけど、それに対してどう感じて居ました?って思い出させて、言われた側の気持ちを考えろって事だったのです。
主さん、真面目すぎるのでは?
会話の返答って、会話力と同じで
人間性がかなり出ますよ。
あなたはまだまだ若いんだから大丈夫でしょ、
と言われて
「いやいや もう腰なんかバキバキですよ~私」
みたいな自虐で返したり、ちょっと真面目な時とか
頭の固そうな人に、あなたもまだ若いじゃない、
と言われれば、「まだまだ未熟者なんで頑張ります」
とか謙虚に返すとか。
私がまだ20歳そこらの頃、職場のアラフォー女性に
あなたまだ若い癖に何言ってんの?みたいな事を
嫌味で言われた事があるけど、その時に
「でも私、〇〇さん(アラフォー女性の事)みたいな
40代になりたいですけどね」としれっと返したら
それから気に入られ、すごく可愛いがって
もらえるようになりましたね。
まあでも結局、愛想笑いは一番簡単でラクで、
無難な方法ですけどね。
22にあるように、愛想笑いでいいんですよ、相手に妬く気持ちがある以上、わかりあえないんですから…。
まぁ、昔からの嫁-姑みたいな関係、と言うか
私は、あなたよりはおばさんですが、いわゆるお局様に六年いびられてきました(;_;)。その人は先日定年で辞めたので、怖い人はまだ何人かいるものの、一応ホッとしたところです。本当に嫌で辛くて、胃腸をこわして病院の世話になりましたから。
意地悪なおばさんは元気なので、まず病欠したりしません。お互いに、別の部類の人間だと思って絡まなければいいんですが、職場だとそうもいきませんね。
嫌味は流して、淡々と頑張って下さい。無理に仲良くならなくていいんです。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧