1000円の0.25%はいくらに成りますか?
1000円の0.25%はいくらに成りますか?
新しい回答の受付は終了しました
11さんも間違ってるじゃん
恥ずかし(笑)
0.25って言ったら 100分率で考えたら
0.25×100=25ですよ
つまり 25%
1000円の25%=(1000×0.25)=250円
これが正解じゃ
0.25とは=25÷100(%)のこと
ダメですよちゃんと教えてあげないと
う〜ん⁉︎
1000の1%が10だから…
0.25%はそれの1/4…
したがって、10の1/4は2.5でいいのかな?
答 2円50銭 があっているみたいですね。
私も間違えちゃったみたいで恥ずかしいです。
0.25ではなく、既に0.25%とスレに書かれているので、1000円×0.25÷100(%なので)で求められます。(=2.5円、2円50銭ですね。)
%は百分率なので、「%」と付いていたら最後は100で割るのをお忘れなく。
一般的に、電力会社も確定申告なんかも、50銭以上は切り上げになりますので、現実的には「3円」かな?
このスレ見てると、意外と分からない人も多いようなので、そんなに気にしなくてもいいのかもね。
今はスマホに電卓付いてるし、それならわざわざ100で割らなくても「%」ボタン押せば出ますよー。
>13
答えは2.5円ですよ!
スレ文をよく読んでないな!
0.25ではなくて、0.25%なの!
「%」が付いてるから、0.25の更に1/100なの!
だから250円の1/100で
2.5円なの!
こんな簡単な計算も出来ないなんて恥ずかしいな!笑
この計算が出来ない人がこんなにいる事実…
暗算で無理なのは仕方ないとしても、計算機すら使えないという事なんでしょうか?
それともこの程度の問題文も理解出来ないのでしょうか?
2.5円以外の答えになった人は、計算機使ってもその答えになったのでしょうか?
13番です
11番さん 大変失礼しました
私が一番解って無かったです
知らなかった 私が一番恥ずかしいですね
また
22番さんの説明にて日中休憩中
ハッと( ゜o゜)させられました
私はこの考え方 ほんとに解って無かった
私は歩合でばかり考えていて 間違いですね
ほんとに失礼しました
私が一番アホです
まず預金の利息で考えたら1000円で250円なんてつくものならウハウハだもんね
バブル経済時代以上
(あり得ない)
1000円×0.25/100=2.5円 了解しました
2円50銭
は〜(/_;)/~~
私は頭悪い
ダメだ ダメだ
11さん22さん
有り難う御座いました
勉強になりました
小学校の算数
復習します 反省
14さん 私はこの程度
忘れて下さい
もう 寝ます
おやすみなさい☆
0.25%をただの0.25だと思って、計算してるアホがかなりいるってこと。
元々の数字が1000円って計算し易い数字だから、こんなの暗算で計算できるはずなんだけど、それでも計算を間違ってるアホがかなりいたってだけ!
いくら電卓を使っても計算の仕方を間違えれば正解は出ない。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧