注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

みなさんはなんで仕事をすることが必要だと思いますか?

回答7 + お礼5 HIT数 663 あ+ あ-

ゆう♂( 22 ♂ pglo )
06/02/02 01:02(更新日時)

私は仕事する意味は収入を得ることや人と触れ合うこと自分の存在の意味を作ることだと考えています。みなさんはどうですか?意見下さい。

タグ

No.24254 06/01/31 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/31 23:50
BULE ( 20代 ♂ Fjmo )

俺は主さんと全くおなじですね。仕事は楽しいですか?質問返してすいませんm(__)m

No.2 06/01/31 23:58
通行人 ( 20代 ♀ )

私は自分のやりがいを感じるために仕事をしたいと思います。
誰かのためになりたい。そして自分が自分らしく生きていきたい。自分にしかできないことがあります。

No.3 06/01/31 23:59
お礼

楽しいです♪ただ色々と不安もあります。でもあまり悩まない性格なんで大丈夫です。ただみなさんは仕事をする必要性についてどう考えているのか知りたいと思いました。

No.4 06/01/31 23:59
匿名希望 ( 20代 ♀ )

お金のため。お金があったらもう働きたくないデス。

No.5 06/02/01 00:04
お礼

そうですよね。色々な考えがあって聞いてるだけで勉強になります。ありがとうございます。

No.6 06/02/01 00:09
お礼

④さんありがとうございます。そういう考え方もあると思います。もしよければ答えて欲しいのですが、今は身体や精神に障害を持っている人も働ける世の中になりました。そして働きたいと思う障害者の人が大勢います。何故だと考えますか?

No.7 06/02/01 09:27
通行人 ( 30代 ♀ )

私は多少生まれつきでのどに障害があり、しゃべる時に少々ですが、濁音とかが聞き取れないことがあります。普段と変わらない生活は出来るので仕事は一般の人と同じです。障害の中でも軽い方なので、障害があるようには思われないのですが、つらいこともありますよ。障害が軽い方なのでコンプレックスだったし、なんで仕事しなくちゃならないのかと真剣に悩んだこともあります。でも、仕事は仕事ですし、そんなハンディも必ずプラスになると思えるようになりました。割り切るまでには時間がかかりましたが、仕事は自分を支えるための最高の手段だと思って、今は頑張って仕事してます

No.8 06/02/01 09:47
お礼

ありがとうございます。なるほどそうですよね。仕事ってやっぱり収入だけじゃないですね。

No.9 06/02/01 12:32
通行人 ( ♀ )

ずばり生活の為と人間としてだょ(*^-^)b
お金はあってもある程度働かないと…人間ダメになるょうな気がするから

No.10 06/02/01 15:21
通行人 ( ♀ )

私は妊娠中母に仕事が生き甲斐だから妊娠しててもしなさいと言われ続けていたら切迫。入院生活になりました。
子供が私のお腹で安心して育つことができず何が生き甲斐だ!と思いました。

回答になってないし愚痴ってすみませんm(__)m

No.11 06/02/01 19:42
お礼

ありがとうございます♪ホントに色々あって勉強になります。他にもあれば愚痴でもなんでもいいんで教えてください☆

No.12 06/02/02 01:02
ラゴス ( 30代 ♂ ObZn )

働いて食べて生きる。これは世界共通の仕組みで何人だろうと関係ない。ただその中で、お金の為に働くのであればお金に使われてるのと同じだろうし 生活の為 豊かな暮らしの為 虚栄心の為だろね。~逆に、夢や目標があってその為に頑張るなら まるで意味は違ってくる。夢や目標の為にお金を使うんだろうし。目標の為に働く。 ~同じ働いていても、前者と後者は正反対。お金に使われてるか お金を使うか。 結局は 最初の話に戻るけど 働いて食べて生きれるか…働いて食べながら生きてるか。~生きるって事と、なんとか生かされてるかの違いじゃないかな?生きる事に 消極的か 脳動的か。お金に使われてるかお金を使うか。この差は大きいどころか正反対。ゆとりがあるか ゆとりが無いか。そういう事でしょう?車のクラッチでもそうだけど…アソビが無いとまともに機能しない。アソビ ユトリ 有った方がいいに決まってる。例え貧乏でも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧