注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

毎週通ってたお気に入りのイタリアンのお店があります。 2月なのにゴキブリが…

回答6 + お礼0 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
17/02/04 23:40(更新日時)

毎週通ってたお気に入りのイタリアンのお店があります。

2月なのにゴキブリがいました。
凄く美味しいんだけどゴキブリ見ちゃうとちょっと。

常連客もたくさんいるお店なので他のお客様に配慮し何も言えず食事の途中で逃げる様に立ち去りました。

美味しいお店ならゴキブリいても気にせず食べ続けられますか?

ゴキブリだぁー。と騒ぎますか?

No.2429333 17/02/04 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/04 14:44
匿名さん1 

ゴキブリだぁーとは騒ぎませんが目の前でうろついているようなら店員に伝えることはするかもしれないかな。このゴキはどんなに対処しても飲食店には必ずいるものなのでことを大きくしたくないという気持ちもあります。

No.2 17/02/04 14:46
専業主婦さん2 

ゴキブリだ~は言わないけど、不衛生な店だなと思い帰ります。店員さんと仲良かったら、一言いって、帰ります。でも、食事中にゴキブリ見たら、食欲なくしますな?!

No.3 17/02/04 14:49
通行人3 

騒ぎはしませんが、いたの見つけたらすぐに店員さんに伝えると思います。

見てしまうと…気に入ってるお店でも次行くときちょっと躊躇してしまうかも。

No.4 17/02/04 19:08
匿名さん4 

店員さんには伝えますね。
あと、やっぱりもうお店には来れないかな。
でも飲食店なら仕方ないとも思いますけどね。

中華料理屋が隣にあるアパートとかって可哀想だなといつも思います。

No.5 17/02/04 23:23
通行人5 

騒いだりしない。
逆に騒いでる人がいたら何うろたえてるんだって気分悪くなる。

ゴキブリはどこでもいる。だから基本は気にしない…つもり(できるだけ)
けれど、店によってそれでもまた来ようって思えるところと許せない所があって許せない感じの所は二度と行かないことも多い。
その許せる感じの所かどうかの基準は自分でもよく判らないけれど、細々した所まで普段から気をまわしているかどうかといった店の清潔感やスタッフの対応も含めた提供側管理側の総合得点らしきもので決めてる。
トイレが汚いとか細かいとこの掃除が行き届いてない雑な感じの所…だけど味は美味しいんだけどってところだったら…もうあまり行かないかも。
逆に細かいとこへも掃除も気遣いも行き届いていて、たまたまゴキブリが出たって思える時は、ゴキブリに傍若無人に走り回れ飛びつかれたりしない限り…まあ許せるようにも思います。


No.6 17/02/04 23:40
お助け人6 

いかに迷う
ハエならどうする
おいしく人気ある店ならだまっておこうか‥

店主も気付いているはずだし

毎日いるのだから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧