双極性障害で通院4年目、22歳です。 専業主婦をやらせていただいております。 …

回答2 + お礼0 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
17/03/28 10:11(更新日時)

双極性障害で通院4年目、22歳です。
専業主婦をやらせていただいております。


過去に2度未遂を行ったことがあり
生死の境をさ迷ったことをきっかけで
旦那に半年ほど薬、通院は禁止されてます。
(過剰服薬をしてしまったので)

やはり飲んでいないので
気分の波が激しく、
落ち込んでいる時は
家事は何をすることも出来なくて
自分の身の回りの事をするにも物凄く努力が必要とし

テンションが高い時は
一日中掃除をしたり
夜中時間がある友達にひたすら電話したり。

どちらの状態でも寝てないです。
いきなり過眠期が訪れる感じで…

そんな状態をここ2.3ヵ月見ている旦那は
嫌気がさしているみたいで
「居候」「居なくてもいい存在」
「怠け者」と言ってきて、
離婚を提案してもそれは「逃げるのか?」とあしらわれます。

病気だから、優しくして。とは言いません
でも一緒にやろう。とかしんどいなら明日でいいよ。とか歩み寄りは欲しいなと思うのは贅沢なのでしょうか?

しっかり主婦のお仕事ができる方が羨ましいです。
自分が惨めすぎて嫌になってます。

No.2450929 17/03/28 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/28 04:56
匿名さん1 

旦那様ももちろん人間ですから嫌になってそのような言葉が出てしまうのかもしれませんよ。
ただ離婚を受け入れないという事は少なからずあなた様と一緒に頑張ろう、真剣に向き合おうとされているのではないでしょうか?
一度もう少し歩み寄って欲しいと正直に相談されてみては?
病気や障害を本当に理解するのはとても難しい事です。
旦那様も言われなければ分からないのかもしれませんし、その言葉があればあなた様の症状も少し和らぐかもしれません。
応援しております。

No.2 17/03/28 10:11
匿名さん2 

私も躁鬱です。周りの理解難しいですよね。私も鬱の時は寝たきりで何もできずでした。病院に行くのを反対しているのがご主人様ですよね。そしたら薬飲んでないわけだし、症状が出るのは当たり前ですよね。ご主人様が病気に対してもっと勉強された方がいいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧