大学生です。一年生の頃にダンスのサークルに入りましたが友達ができず二年生になった…

回答2 + お礼0 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
17/05/06 07:53(更新日時)

大学生です。一年生の頃にダンスのサークルに入りましたが友達ができず二年生になった今でも1人でいます。私は人見知りをすごいしてしまうので最初は自分から話すこともできずいました。
また、ダンスはジャンルごとに分かれていて私の入っているジャンルには同じ学部の子が誰もおらず入った時にはもう他の子達は友達同士で話の中に入っていけませんでした。それでも私に話しかけてくれる人もいたり気にかけてくれら人もいましたが二年生になって辞めてしまいまた1人になってしまいました。
さらに私以外の人は全員ダンスの経験者で経験者同士だけで固まっていてとても入りづらいです。
ダンスも辞めようと何回も考えましたが私のことを気にかけてくれる先輩が初心者だった子が辞めると下の子が入りづらいから、三年になればみんな大人になってすごく仲良くなるからといろいろアドバイスをくれて頑張ってみようかなと思い続けていますが正直辛いです。
ダンスはとても好きだし本当はやめたくないけど話しかけてようとしても避けられてるような気がしてしまいすごく怖いです。先輩はやっぱりダンスが上手い子とばかり話していて話す機会もありません。
どうしたらいいでしょうか。

No.2466376 17/05/03 14:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/04 15:23
通行人1 

どんなに楽しいサークルでも、人間関係がうまくいってないと続けたくても精神的にキツイですよね。ダンスが好きなら、他のダンスサークルに入ってもいいんじゃないですか?

No.2 17/05/06 07:53
匿名さん2 

まず先輩の意見は主さんじゃなく部の心配をして言っているので聞かなくていいと思います、その上で主さんが続けたいかどうかじゃないでしょうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧