注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

付き合って2年半になる彼氏がいます。 彼はすごくよく寝る人で、暇な時間があれば…

回答6 + お礼4 HIT数 1362 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
17/05/06 11:00(更新日時)

付き合って2年半になる彼氏がいます。
彼はすごくよく寝る人で、暇な時間があればほぼ寝ていることが多いです。一度寝始めるとスタンプ連打だろうと電話だろうと全く応答なしで起きないです。

この前付き合って初めて彼が私の家に来る機会がありました。ですが、案の定寝坊。私の両親と初めて会う日だだたのですが、連絡もつかず、両親も心配していました。結局寝ていたみたいです。仕事で疲れてるのは分かるんですが、寝すぎな彼氏にイライラします。
みなさんだったらどう思いますか?

つたない文章ですみません…

No.2466876 17/05/04 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/04 17:13
お師匠さん1 

寝坊はよくありませんが、寝るということはストレスがあるのでしょう。

ストレスがあると浄化するのに眠くなります。

No.2 17/05/04 22:30
通行人2 

主人も以前は何時間でも寝ちゃう人でしたね~
仕事の疲れもあるし仕方ないって思ってた。
今は、仕事の環境も変わって自分で早起きしたりするようになりました。
疲れて寝てもいいけれど、決めた時間には起きるとか自分で決めて起きるようにしないとじゃないでしょうか。

No.3 17/05/05 08:35
匿名さん3 

仕事で疲れているとしたら責められない部分もありますね・・

例えば夜勤と日勤が入り混じっているなど、安定した睡眠を確保し辛い生活を過ごしておられますか?

No.4 17/05/05 15:54
匿名さん4 

日頃から寝すぎる人間だと自分が一番よく分かってると思います。それを大事な日とわかっていながら何の対策も取らなかった彼に幻滅します。

No.5 17/05/05 16:36
お礼

>> 1 寝坊はよくありませんが、寝るということはストレスがあるのでしょう。 ストレスがあると浄化するのに眠くなります。 やはり仕事のストレスなのでしょうか…2年半付き合っていますが、彼の睡眠事情で昔からよく私が怒ってしまいます。怒りたくて怒っているわけでもないのですが、どうしたらいいのか分からない状況です。

No.6 17/05/05 16:37
お礼

>> 2 主人も以前は何時間でも寝ちゃう人でしたね~ 仕事の疲れもあるし仕方ないって思ってた。 今は、仕事の環境も変わって自分で早起きしたりするよ… 本当にその通りです。
寝すぎな彼と別れようと思ったことはなかったですか?

No.7 17/05/05 16:40
お礼

>> 3 仕事で疲れているとしたら責められない部分もありますね・・ 例えば夜勤と日勤が入り混じっているなど、安定した睡眠を確保し辛い生活を過ごし… 仕事が三交代制で週によって日勤だったり夜勤だったりと違うので、生活リズムが崩れやすいとは私も分かっています。そこは十分理解しているつもりなのですが、大事な日に寝坊されたことが未だにひっかかります。

No.8 17/05/05 16:42
お礼

>> 4 日頃から寝すぎる人間だと自分が一番よく分かってると思います。それを大事な日とわかっていながら何の対策も取らなかった彼に幻滅します。 寝ていたと分かった瞬間私も幻滅しました。
私の両親も、「多分寝てるかもよ!」とは言っていましたが、なんでかは分かりませんが両親に申し訳ない気がしていました。(何故かは分からない)

No.9 17/05/06 06:43
案内人さん9 ( ♀ )

それは怒りたくもなるよ…
大事な両親との初対面の日に寝坊…。
社会人としてどうなの。って思います。
彼氏さんはそのことについてなんて言ってますか??
ちゃんと話し合って、睡眠障害とか調べて該当するなら病院に相談に行ってみてもいいかも??
度を超えているなら。
うちの弟は小さい頃から本当によく寝ていて、ADHDだったので。。

No.10 17/05/06 11:00
匿名さん10 

病院連れて行った方がいいよ。
場合によっては、仕事変えた方がいいかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧