姑&小姑に嫉妬

回答40 + お礼21 HIT数 6788 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/01/24 23:56(更新日時)

今2才の息子が居ます。旦那の実家は近所です。月一回は顔を出すようにしてるのですが、その一回が嫌で嫌で仕方ありません…姑と小姑に嫉妬してしまいます。どちらかと言うと小姑の方が本当に酷いんです!小姑は30歳 独身、彼氏は居ます。そして30には見えないくらい可愛いです!そんな小姑が息子を自分の部屋や勝手に外に連れて行ったり、泣いたら自分でなんとかしようとします。一緒に出掛けると母親面するし、一度も私に抱っこさせません。姑も同じです…私から息子を取り上げます。たまに会うのだから我慢しないといけないのかもしれませんが、耐えられません。なんで息子も私のとこにこないの?ってイライラします。こうやって親は子供を虐待してしまうのでは?と虐待に頷ける部分もあります。皆さん意見をお願いします。

タグ

No.247372 07/01/23 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/23 00:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も同じストレスがありました。うちは旦那の両親が息子(一歳7ヶ月)を週1くらいのペースで5時間以上連れていったり...可愛がるのは良いことだけど、我が子を連れて行かれる辛さを分かってほしいですよね。
とりあえず旦那の家族でも妻にとっては他人だから戸惑うの当たり前ですよね。
うちは旦那ともめた時に旦那が私が旦那の両親を良く思ってない事を言ってしまったので、向こうが怒ったかは分かりませんが疎遠になっています。
うちも近所だから、たまに会ってしまうのが嫌ですが。

No.2 07/01/23 00:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

姑や小姑に嫉妬したからって、我が子を虐待はしないでしょ…八当たりですよ😥
可愛がってくれてるんだから良いと思いますが、主さんはそれが嫌なんですよね。
姑からしたら孫なんだから可愛いでしょうし、小姑からしたら甥っ子なんだから可愛いんでしょうし…。邪険にされた方が良いんですか?
主さんもっと自信もって良いと思います。小姑が可愛いからって、主さんが卑屈になる必要はないんだし…。
うちみたいに文句言われたり、我が子を邪魔者扱いされたり、こんな孫いらん!と言われるよりよっぽどマシですよ…

No.3 07/01/23 01:25
匿名希望3 ( ♀ )

主さん、とても素敵なお母さんですね! 母性本能の塊(カタマリ)のような方ですね!

母性の強い人なら、そういう気持ちにもなると思います。私なんて実母にさえ嫉妬しましたよ(笑)。 いや、ホントに。

主さんの感情はごく自然なものだと思います。動物の母親は自分の子が可愛い過ぎて食べてしまうことがあると聞いたことがあります。その気持ち、私は分かるんです。『守りたい』→『同化したい』→『食べる』になるんじゃないかと。行きすぎた愛情とでも言うのでしょうか。

…話がそれてしまってすみません。姑・小姑のことでしたね。

月一回の実家ご訪問の日を旦那さんとのデートの日にする というのはどうでしょうか?
一緒に居るから気になるけど、いっその事お任せしてしまう方がお互い気を遣わなくていいかもしれませんよ?

No.4 07/01/23 07:05
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

旦那さん側の人に息子を可愛がってくれるのは嬉しい事!嫌がる人も居ると思いますから『息子を可愛がってくれない』で悩んでる人も居ますよ!
ただ、母親としては なんだか淋しいし、自信無くしてしまいますよね⤵ 月に一回なら、その一回は姑がくれた母親休業日だと思って オシャレしたり買い物したりしたら❓

No.5 07/01/23 07:26
匿名希望5 ( ♀ )

私も子供が一才位の時は子供を自分の側に置いておきたくて姑にヤキモチ妬いたり飴やチョコを与える事にイライラして姑に会わせたくありませんでした。だけど姑も時々会う孫がかわいーんだろうなって気持ちを切り替えるようにしました。今は姑に子守りを頼み私は買い物に行ったり、ゆっくり昼寝したりしてますよ。

No.6 07/01/23 08:39
匿名希望6 ( ♀ )

気持ちわかりますよ・・・私の場合は、小姑に母乳飲まされた時は、怒りを通り越して涙が出そうになりました。
同じ時期に子供を産み、私のお乳の出が悪く、殆どミルクに頼っていたんですが。
お正月、新年の挨拶にダンナの実家を訪問した時、小姑も里帰りしてまして、間が悪い事に子供もぐずり出しましてね・・・
おっぱいが欲しいのは分かってたんですが、あまり出ないとつい言ってしまったら、姑が、じゃ叔母ちゃんに貰おうか~と私に聞くより先に小姑に子供を渡し、おっぱい飲ませてやってと。
ダンナはダンナで、それはよかったとか言ってるし、ハッキリ言って私の立場もプライドも、そして母乳の出ない悔しさ、我が子に小姑のお乳なんて飲ませたくない気持ちと言えないストレスで、帰ってから涙が枯れるほど泣きました。
子供も、美味しい母乳をお腹いっぱい飲んだせいか、あれ以来ミルクを嫌がり、ありがた迷惑もいいとこです。

No.7 07/01/23 10:38
通行人 ( L2ypc )

私も離婚前は姑の子供に対する慣れ慣れしさがムカついて仕方ありませんでした。孫だから当たり前だと分かってても私の子供に触られたく無かったです。姑が子供にキスしたりしたら帰宅後、大消毒ですよ👹 今では無事離婚して関わらなくなりバンザイですが…貴方の気持ちは良く分かります…解決策は見つかりませんが耐えるしかないかな😿でも子供さんにとってはママが一番ですよ💖

No.8 07/01/23 11:01
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

そんなに嫌なの?
私 パートに行く時は 姑に子供預けて 行ってますよ
マジ助かってます(*^_^*)
時々は休みの日も 姑に預けて 自分の時間を作ります
お陰様で育児ストレスもなく トイレトレーニングも根気よく姑が、やってくれて、パート先にも迷惑かけないで働けるのも 姑の、お陰かな~って感謝

そんなに小姑が可愛がるのも嫌なんだ?
でも邪険にされる方が親としては嫌だと思うんだけど
それに可愛がってもらえて何で虐待に繋がるの?

No.9 07/01/23 11:19
匿名希望9 ( ♀ )

私も子供がまだ小さかった頃そう思ってました。旦那の実家に居る数時間の間、子供が泣いて私に手をさしのべようが私の元へはこさせないんです。
でも子供も小学生になり、生意気なことを言う今となっては姑の方が手を焼いています。その内にお子さんもお母さんへとおばあちゃんへの態度が全く変わってきますよ~。だからヤキモチ焼くことないです(^-^)

PS、小姑が結婚して孫ができれば姑はそっちに走る可能性大。逆にそうなるとそれが悲しいという話をよく耳にします。

No.10 07/01/23 11:21
通行人10 ( 20代 ♀ )

独身の友達が弟一家が帰ってくるたびに二歳の甥っ子を連れて遊びに来ます。凄く可愛がってて悪い印象はなかったし陰で嫌がってる人が居るなんて想像もしませんでした。主さんの気持ちを黙って周りに気付いてもらうのは難しいと思います。自分が変かもしれないけれど辛くて今のままじゃ虐待しそうで怖いと旦那さんに相談して行く回数を減らすとかした方がいいと思います。

No.11 07/01/23 11:38
お助け人11 ( ♀ )

自由な時間ができてバンバンザイ🙌じゃないですか🎵 他のかたも言ってるとおり、ここぞとばかりにダンナさんや友達と遊びに行っちゃえばいいんですよ。いくら祖母や叔母が可愛がったって、最終的にはママが一番好きなんですから、子供って😊 自信持っておおらかにね💖

No.12 07/01/23 11:47
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

もっと前向きに考えましょうよ!どんなに他人になついていても子供は母親の所に戻ってくるんだから。ママが近くにいて安心してるから行くんですよ。しかも可愛がってくれるなんて有難いじゃないですか!贅沢な悩みですよ、主さん。ある意味視野が狭くなってるんですよ。たまには息抜きしたり自分磨きをしてみたりしてお子さんノビノビと育ててあげて!

No.13 07/01/23 13:03
通行人13 ( ♀ )

私も嫌ですね。
産まれて数ヶ月の時、姑が自分の乳をあげてました。私の前で堂々と😒
こっちはすぐ、乳張って痛いのに。ひどすぎる。
私がいない時ならわかるけど、わざと私がいる前で、自分の乳ひろげるなんて最低‼

No.14 07/01/23 13:50
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も一人目の時はそんな感じでしたよ~。旦那にすら抱かせたくない時もあったぐらい(^_^;)でも二人目の時はそれに救われましたよ♪子供はいろんな人から愛情受けた方が優しくて、将来も依存しない人に育つと思うしね♪一人目は私にベッタリで今だに手がかかります。下の子はみんなに愛想が良いので可愛がられて、得な性格だなって思います。無償で愛情をくれる人はありがたいですよ、自分にもしもの事があったらって考えてみて下さい。可愛い過ぎて子供に依存しちゃってるのかも?小姑も見てくれるなら、試着だってし放題だし、気になる服の試着や化粧品のチェックもしてみたら?子供に「ママきれい」って言われたら、たまんないぐらい幸せ感じちゃいますよ~。

No.15 07/01/23 14:01
匿名希望9 ( ♀ )

⑬番の方の書き込みに笑ってしまいました(>_<)ゴメンナサイ!
そんな姑いるんですね!母乳ったって出ないでしょ!? ただ吸わせてみただけなのかな( ̄□ ̄;)恐いよ~いやすぎですね
横レスすいませんでした。

No.16 07/01/23 14:08
通行人16 ( ♀ )

子供をなんでそんなに自分一人で抱えこむの?
詳しい事情はわかりませんが、旦那の実家に行った時だけなら逆にいいじゃない。
うちの子供可愛がってくれてるんだなって、そう考えられませんか?
目につくのが嫌なら旦那の実家にいかなければいいのでは?
自分の子供であってもやがて成長し社会に返していくんだし、母だけが抱えこんで育てた子より、みんなに可愛がってもらって育った子のほうがおおらかで優しい子になるよ。
キリキリしてる主見たら子供はなおさら近寄らないよ。子供はとても敏感だから。

No.17 07/01/23 14:19
匿名希望17 

主さん 身勝手な性格?
子供は 自分の所有物では ありませんんよ。

母親として 自身がないから 不安になるのね~
お子ちゃまだわ~

自分の子供可愛いがって貰え幸せって思って その合間に自分も 息抜きしたら良いのにね。

No.18 07/01/23 15:54
お礼

皆さんレス有難う御座います🙇6サンには驚きです。自分の子供に小姑の母乳をあげるなんて…旦那サンは怒るべきです!!私の場合、小姑は昔から弟(旦那)大好きでその愛情が甥に移ってしまったんです😠なんせ旦那似なので…確かに息子は私だけの物じゃないのは分かって居るけど2人目は産む気ないし小姑が早く結婚して子供を産んで欲しいくらいです。旦那も自分の親や姉(姑&小姑)に嫉妬する位酷いんです。もともと姑も小姑も子供が大好きで小姑はよその子供でも勝手に抱っこしたりします…とにかく今の私は息子と一時も離れたくありません😠可愛くて仕方なくて…

No.19 07/01/23 16:08
お礼

私ってすごく自分勝手かもしれません😢でも実母は決して私と息子を引き離すような事はしません。ご飯を食べさせるのは母親の役目だとか出掛ける時も私が手を繋いだり抱っこもします。私はこうでありたいんです😔もし姑&小姑も私に対してこうであってくれたらきっと嫉妬はしないしもっといっぱい遊びに連れて行けるのに…と思います。なんか私がいつものけものにされてるみたいで悔しいんです😢姑の父(旦那のおじいちゃん)は「やっぱり息子は小姑が一番やなぁ」みたいな事も言うし…「母親が一番じゃあ~😣」て言いたくなります…長々と愚痴ばかりすみません🙏

No.20 07/01/23 17:26
通行人20 ( ♀ )

あ~あ😭 姑なんて つまんない😱 息子育てて 嫁さんもらって 孫が出来たから 可愛くて 抱っこしたり キスしたら ばい菌みたいに 嫌われて…😭 主さんも 一人息子でしょ?

No.21 07/01/23 19:14
お礼

20さんは姑さんですか?私は姑&小姑自体は嫌いじゃないんです。息子が出来るまでは、すごく良くしてくれたし…😢まさかこんな事になるとは思ってもみなかったです。

No.22 07/01/23 20:03
匿名希望22 ( ♀ )

気持ちわかります!産んで一ヶ月後位に泊まりに来いと言われ仕方なく行った時に母乳が出なかったのでミルクでしたが夜中以外全部姑があげるんです。私が買い物に行ってる間に小姑が部屋に連れて行って返してくれないし。二人が子供取り合いして夜中しかダッコ出来ない日が続いたのでキレテ私が抱くから返してください!って言ってやりました。険悪な仲になったのに家に返してくれなくて3週間目に旦那に泣きついて帰ってきました💨

No.23 07/01/23 20:47
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

うちの小姑も結婚してないですよ。彼氏いないし、そんなにキレイではないけど、私の子供を自分の子供みたいに振る舞って、舅が『ママに似てきた』とか言ったときは姑は小姑の顔をチラリ小姑は不機嫌な表情。
かなり頭きますよ。
わざと私に触らせないようにするし。陰険です。最近子供のほうがママっ子になってきたから良いものの、人見知りしない子供なら寂しいですよね。
小姑、キレイなら結婚して子供産めばいいのにね。
でも虐待は逆効果ですよ。

No.24 07/01/23 21:23
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

解りますよ。うちも義親(特に舅)が私に触らせないです。自分がずっと抱っこしてないと気が済まないんですよね。旦那が抱っこしてても何も言わないのに私が抱っこしてたら強引に離します💢食事も私があげてても自分が割ってあげてますよ。でも娘の調子とかわからず無理にあげようとするから食べなかったり調子悪くなると、私のせいにされます😣育児が私のペースで出来ないんですよね。ちなみに私の実家では私のペースで育児出来るし旦那が娘を抱っこしてても私の父は強引に離したりしません。義親にとっては私は「孫を産む為のお腹」ですから。義弟、義妹共に38、36ですが全く結婚する気配無いし😥孫はうちだけだからかなり気になるみたいです。義弟義妹には気を使って結婚の催促は出来ないくせに私には会う度に「早く二人目を作れ、あんたももうすぐ30何だから」と言われます💧だけど娘を可愛がってくれる事には感謝してますよ。

No.25 07/01/23 21:30
お礼

なんか同じような人が居ると少し救われました。小姑も友達に息子の写真を見せて自分に似てるって言われた事を自慢気に話した時には頭にきました😣おまけに「2人目は?」って…びっくりでした。

No.26 07/01/23 21:34
お礼

私もそうでした。ミルクを作るのは私であげるのは姑と小姑みんな同じなんですね😢こればっかりは大きくなるまで我慢しないといけないのでしょうか…

No.27 07/01/23 21:40
通行人13 ( 20代 ♀ )

月1ならぃーですょ。私なんか毎日ですから。同居なんで😠
顔見ただけで、不思議なくらぃ無口になります。子供にも無口になってしまいます。
でも気持ち分かります‼月1でも嫌なのが☝
主さんの小姑も憎たらしいですね。自分の子でもないのに、自分に似てるだのなんだの言って‼つーか、自分の子作って産め💢
自分のことのょーに頭にきます。お互い頑張りましょう💮これからは嫁の時代よ😉😉😉

No.28 07/01/23 22:06
お礼

27さん、一緒に頭に来てもらえて感激しました✨同居かぁ…⤵旦那も長男なので私も後々そうなります…まぁその頃には子供も大きくなってるだろうから安心だけど。今月は2回も旦那の実家に行ったのに今週末も行かないと行けなくなりました😭食欲なくなり胃が痛いです…

No.29 07/01/23 22:11
お礼

>> 22 気持ちわかります!産んで一ヶ月後位に泊まりに来いと言われ仕方なく行った時に母乳が出なかったのでミルクでしたが夜中以外全部姑があげるんです。私… 22さん、てか3週間もよく耐えれましたね~😣偉い✨私なんて一週間でダメでした…⤵

No.30 07/01/23 22:35
通行人13 ( 20代 ♀ )

また行くのは嫌でしょ😔? 私まで気が重くなる。だって嫌なもんは、嫌だもんね☝
子供は、大人になるにつれて、母親をかばってくれるそうです。私の知り合いは、旦那に殴られそうになった時、息子に「母さん殴るなら、俺が相手する」と言ってくれたそうです👼ドラマのようなことがあるのだと、元気づけられました。姑からも守ってくれるそうです。
姑が悪い人だと、いずれ子はわかってくれます☺その日までまだだけど、自分はお腹を痛めて産んだのだから、自信もちましょ‼
私たちは母親なのだから☝
ぁと、子に姑のグチを小さい頃から言うと、母親も悪くなっちゃうから、我慢しようね💯

No.31 07/01/23 22:37
通行人31 ( 30代 ♀ )

私は小姑の立場なんですが、自分たちにまだ子供が出来ないので、義妹の子供をつい猫可愛がりしちゃって‥知らない内に義妹に嫌な思いさせてるんじゃないかって心配になりました💧勝手に連れてったりはあり得ないですが‥ついカワイイのでメロメロになってしまいます😥嫌な顔されてないか今度チェックしよう。主さんの小姑も羨ましくてそういうのしちゃうんですかね~

No.32 07/01/23 22:40
お礼

>> 30 また行くのは嫌でしょ😔? 私まで気が重くなる。だって嫌なもんは、嫌だもんね☝ 子供は、大人になるにつれて、母親をかばってくれるそうです。私の… えッ⁉子供に姑の悪口を言うと母親も悪くなるってどうゆうことですか❓まぁ今んとこ愚痴は言ってないけど…
あ~あ、早く息子がママママにならないかなァ…

No.33 07/01/23 22:43
お礼

>> 31 私は小姑の立場なんですが、自分たちにまだ子供が出来ないので、義妹の子供をつい猫可愛がりしちゃって‥知らない内に義妹に嫌な思いさせてるんじゃな… そっかぁ…小姑さんでしたか😱私の場合は元々嫉妬深いし、付き合ってる頃から旦那好き好きな姉にまで嫉妬してた位で…

No.34 07/01/23 22:56
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

ちょっと考え方を変えてみては?私は姑とは同居小姑は近くに住んでます息子が産まれた時小姑はまだ18才でした。息子が産まれた時は大姑も居て皆で取り合い状態で私なんてほとんど抱ける状態では無かった。実家の母に愚痴を言った時に邪険にされてるんなら可哀相だけど皆んなに可愛がれ愛されて幸せやね。感謝しないといけないよ。子供は両親が一番大好きなんだからって言われました。今息子は中学ですが姑や小姑と大の仲良しですが母である私の事も大切にしてくれてます。皆に愛され育っていく子供は幸せなんですよ。たまに姑さんとこに遊びに行った時は好きにさせてあげたらいいじゃないですか。

No.35 07/01/23 22:59
お礼

>> 34 ん~😔考え方…変えれるものなら変えたいのですが、どうしてもイライラしてしまうんですよね~😠こればっかりは我慢のみでしょうか…

No.36 07/01/23 23:11
通行人36 ( 20代 ♀ )

イヤな気持ちを話されたらいかがですか?私も小姑でしたが義妹がそんな気持ちだったのならいたたまれないです。正直そこまで気が回らなかったです。一方的に悪意に取って壁を作るより親戚になったのだから腹を割ってほしいですよ。そんな悪意にとらないで…😠

No.37 07/01/23 23:25
お礼

>> 36 旦那も話しした方がいいかも…って言ってるのですが、小姑が怖くて…きっと話ししたら怒るだろうし、逆にもっと酷くなる可能性もあります。そんな人なんです。姑&小姑とは険悪にはなりたくないし😢ワガママかなァ❓

No.38 07/01/23 23:40
匿名希望38 

全く同じです😱いつも 子供をとりあげて行きますよ。しかも子供が嫌がって泣いて私に助けをもとめてる目を手でさえぎったり戸をしめたり…なんだかそこまで行くと呆れてしまいます😱ママって子供が言うと気にいらないみたい…。 行き先もいわず連れ出すそうとするし… どこに行くの❓って主人が聞くと『誘拐なんてしないわよって…』😱
最初は仲良くしなければとか 孫を見せにいかないとって思ってたけれど そんな事が積もり積もって… 。何もなければ行きますよね~主さん😃
でも子供は正直だから 自分で感じてるんでしょね~義親を見たら最初は 嫌で泣くんです。時間たてば 遊んでますけど😃
お互い 頑張って 対処しましょ😊

No.39 07/01/24 08:29
通行人39 ( 30代 ♀ )

読んでて悲しくなりました😢
お姑さんや小姑さんにも抱っこさせてあげて下さい…。

旦那の妹に赤ちゃんが生まれたけど、可愛くて可愛くて、会う度(月一回位?)抱っこさせてもらってます😍

ご近所さんが「里帰り出産したらしいよ」という噂を聞けば、今度チャンスが有ったら抱っこさせて貰おう!と考えちゃうし…。実際町内の集まりでその赤ちゃんが大人気😃抱っこの順番行列が出来たくらいです。

皆に可愛がってもらった方が絶対幸せですよ。お母さんが一番なのは揺るぎない事実だしおおらかになりましょう😉

人見知りしない子は後々得なことが沢山あるよ😁

No.40 07/01/24 09:48
通行人40 ( 30代 ♀ )

子供がかわいいんじゃない、自分が子供にとって一番でありたいだけだと思います。
みんなに可愛がってもらえることがお子さんにとってプラスになりますよ。

男の子の母親でたまにみっともない人みますがそうならないように、嫌な姑に自分がならないように少し考え直したほうがいいですね。

No.41 07/01/24 09:52
お礼

>> 39 読んでて悲しくなりました😢 お姑さんや小姑さんにも抱っこさせてあげて下さい…。 旦那の妹に赤ちゃんが生まれたけど、可愛くて可愛くて、会う度… 抱っこするのは別にいいんですよ😃ただ抱っこすると離さない!勝手にどっか連れて行く!母親から引き離すのがたまらなく辛いんです😢抱っこしても五分以内には返して欲しいな😔ワガママでしょうか❓

No.42 07/01/24 09:57
お礼

>> 40 子供がかわいいんじゃない、自分が子供にとって一番でありたいだけだと思います。 みんなに可愛がってもらえることがお子さんにとってプラスになりま… 確かにみんなに可愛がられた方が子供は幸せだと思います。でも母親から子供を取り上げるのは話が別です。たまに会う時ぐらい我慢😔て自分でも言い聞かせるけど涙が出るほど辛いんです。子供にとって自分が一番でありたいのはみんなそうだと思うのですが…

No.43 07/01/24 10:45
通行人39 ( 30代 ♀ )

5分ねぇ…😥私は自分の子供構ってもらえたらラッキー🌟と思ってたタイプなので、主さんの気持ちは解らないなぁ…。
でもその日だけだし、孝行だと思って目をつむってはどうでしょう?きっと姑さん達も、その日を凄く楽しみにしてるんじゃないかな☺

主さんは凄く母性本能が強いタイプなのでしょうね。

旦那の弟夫婦は主さんと正反対のタイプでした。0歳児の赤ん坊を毎週休みの度に「見てて」と実家に連れて来て自分達は遊びに行ってしまうんです😱理由が仕事の時もあったけど…。姑は「いくら孫は可愛いと言っても毎週は見れない!」と文句言ってました。弟夫婦は親としての自覚が無かった訳ですが…。

いろんな親がいますよね😁

No.44 07/01/24 11:07
通行人13 ( ♀ )

私も初めは、姑に預けておけば楽だ☝見てもらえるなら、それでいーじゃん☝と思っていましたが...どんどんそれが嫌になりました。それは、私の娘に向かって、イヤミ。これが本当の姑の姿なのだとわかりました。近所の人を悪く言うわりには、外面よくて。
だから前の嫁も出て行ったのだと。
お互い様なのはわかります。私にも悪い所はたくさんあります。しかし、姑は何一つ自分には悪がないと思ってます。
もう諦めと、この人に何を言っても無駄だとゎかりました。

No.45 07/01/24 11:19
匿名希望45 ( 20代 ♀ )

私は3ヶ月になった娘がいます😃
お互いの家にとっての初孫なので、みんな毎週のように会いに来てくれますよ☝
もう、奪い合いです💧
義母、義姉、義兄、祖父、祖母・・・みんながずっと抱っこしたりしてますが、私は幸せだと思いますよ❓
一日中、みんなに可愛がられて、嬉しそうな顔をして笑う娘を見ると、幸せな気持ちになれますよ💕そのまま、他の人の腕の中で寝てしまうこともしょっちゅうです💤
例えイライラしても虐待に頷く事は出来ません😭
今、主さんがお姑さんや、小姑さんに思っている気持ちは、自分がお姑になったときに、帰って来ると思いますよ💧
孫や甥、姪は、自分の子供、兄弟よりも可愛いと言います。主さんがおばちゃん(今のお姑さんの立場)になった時、5分しか抱っこさせてもらえない、掲示板で愚痴られてたらどう思いますか❓❓
私は嫌です‼
長文すみませんでした🙇

No.46 07/01/24 11:29
匿名希望46 ( 30代 ♀ )

私なら喜んで預けて一人を満喫するところですが…

子供が大人の言うことを聞いてるのも今のうちです。

うちは小学生二人います。
息子が幼児期、よく主人の実家に泊まるのが日課でしたが、今は泊まりたがりません。
休日は友達とゲームしたり遊びに行ったりと、子供の世界が濃くなって行くからです。
実母も「昔はよく泊まったし言うこと聞いてくれたのに💧」と嘆きます…
主さんのお子さんも、今だけだと思います。

No.47 07/01/24 12:12
お礼

>> 45 私は3ヶ月になった娘がいます😃 お互いの家にとっての初孫なので、みんな毎週のように会いに来てくれますよ☝ もう、奪い合いです💧 義母、義姉、… 私にも姪(小2と甥3才)が居ます。確かに可愛いけど、やっぱり自分の子供が一番なので向こうが遊ぼうって言ってこない限り相手はあまりしません😠相手をしてても30分も遊べば疲れるし…😠私が姑の立場になった時には母親第一に考えて行動するつもりです。だって私と同じ思いさせたくないから…⤵

No.48 07/01/24 15:49
通行人48 ( 30代 ♀ )

私は同居してます。毎日じゃないからイイんじゃない❓ってゆう意見多いし、皆に可愛がられてる方が幸せ。確かにそう思いますよ。けど度が過ぎるとイヤですね。

No.49 07/01/24 20:03
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

反対派の人の姑、小姑はきっと優しいんですよ。にらまれたり、わざと逃げられたりしたら絶対嫌になりますよね。
それにおじいちゃんがやっぱり小姑が一番だなんて言うなんて。
母親の気持ちを考えてませんよね。じいさんだから仕方ないのかもしれないけど。
優しい姑、小姑なら抱っこされても嫌じゃないと思いますよ。
私も度が過ぎる前、産まれる前や産まれてすぐは何とも思わなかった。
度が過ぎてから、何でも気になるんですよね⤵

No.50 07/01/24 20:21
お礼

>> 49 なんか反対派の意見を読んでると「自分が悪かったのかなぁ😠」って少し凹んでたけど、やっぱりそうですよね~😭姑&小姑が私にも気を使って母親第一に考えてくれるような人だったら嫌にはなってないハズです😣少し自信を取り戻しました。って自分は悪くない!という変な自信だけど…ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧