私は、頭があまり良くないので、しんけんぜみ、だけではなくて、ワークをたくさんやっ…

回答3 + お礼3 HIT数 363 あ+ あ-

悩む女( 13 ♀ cqFPCd )
17/06/10 20:06(更新日時)

私は、頭があまり良くないので、しんけんぜみ、だけではなくて、ワークをたくさんやっています。
でも、わからないだらけで、全然楽しくないし、頭がいっぱいで気持ち悪いしです。
しかも、計算が遅かったり、間違えるたび怒られて、教科書で勉強したほうが百倍楽しいです。
そのせいで、お母さんはさらにイライラして、たくさん怒られています。
ゲームもしたいし、勉強が嫌いな訳ではないし、本も読みたいし、音楽も聴きたいです。

でも、お母さんはさらにワークを追加すると言い出しました。
このままでは、私は寝れないし遊べないし、宿題すらできません。
なのにはやくねろ、早く起きろなんて無理です。
馬鹿なのはわかってるし、復習もちゃんとやってます。でも習ってないところをやって間違えて怒られて、どんどん勉強が増えるなんておかしいと思います。
もうすぐ期末ですが、よい点をとれば、これがよい方法だと思い続けるだろうし、悪ければ、ゲーム読書音楽を聞くのと外出は禁止、ワークはさらに追加されるに違いありません。でも、ご褒美なんてありません。ゲームがご褒美だったのに…(YouTubeで音楽聞くのが)
私はどうすればいいのですか?
涙が止まりません

No.2483395 17/06/10 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/10 19:31
匿名さん1 

それは大変ですね………。
私も高1なのでわかります。
私が思うには、学力が上がらなければワークを追加するという方法は違うと思います。
私も最近、ワークの量を増やすよりも、一冊のワークをできるまでとことんやる方が成績アップに効果的ということを知りました。
それを何とかお母さんに伝えてみたらどうですか…?

No.2 17/06/10 19:44
通行人2 

こんばんは☘️。主さんが教科書がおもしろい、とおっしゃっているのが救いですね😉。譬(たと)えていうなら、教科書は主食、ワークはおかずだと思います😉。ですから、おかずばかり増やしても栄養が取れないのと同じように、教科書が第一だと思います😅。親とよく相談して、「自分なりの」勉強の仕方を確立してくださいね😉。←ごめんなさい。できる限り簡単な文章にしようと思いましたがかなり難しい文章になってしまいました😧💦。

No.3 17/06/10 19:50
匿名さん3 

漢字はちゃんと使えているみたいなので、基礎能力は、たぶん、大丈夫なのかな?

お母さんとよく話し合ってみましょう。

ただ、計算っていうのは、やればやるほど力がつくっていうのは、たしかにあるからね。

No.4 17/06/10 20:03
お礼

そうですね、相談してみます。ありがとうございます!

No.5 17/06/10 20:04
お礼

ありがとうございます!例えが面白くて分かりやすいです!そうですね。頑張ります

No.6 17/06/10 20:06
お礼

ありがとうございます。計算は本当に苦手で、ゆっくりなんですよね。急ぐと間違えてしまうので…。それも怒られる原因なんですけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧